nkysdb: なかよし論文データベース
丹羽 諭 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "丹羽 諭")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
14: 丹羽 諭
7: 内田 太郎
2: 佐藤 達也, 厚井 高志, 川端 秀樹, 本城谷 貴広, 松尾 新二朗, 池田 一, 泉山 寛明, 濱崎 英作, 荒井 健一, 講武 学, 鄒 青穎, 金 俊之
1: 井戸 清雄, 井良沢 道也, 佐藤 敏明, 光永 健男, 加藤 誠章, 北村 一貴, 吉松 弘行, 堀江 克也, 多田 信之, 大坪 俊介, 守谷 武史, 寒河江 岳雄, 寺田 秀樹, 對馬 美紗, 山口 和真, 山城 健太, 山岡 哲也, 山崎 勉, 山田 孝, 岡村 誠司, 工藤 唯志, 広瀬 伸二, 新井 瑞穂, 松坂 裕之, 松本 直樹, 林 一成, 林 真一郎, 柴崎 達也, 桜井 亘, 森 千夏, 森 洋, 樋田 祥久, 樫山 和男, 檜垣 大助, 櫻井 由起子, 水野 正樹, 江川 真史, 海堀 正博, 石川 芳治, 笠井 美青, 若原 妙子, 若林 栄一, 菅原 和宏, 西尾 克人, 貝羽 哲郎, 野田 龍, 金子 秀人, 長谷川 陽一, 高原 晃宙, 齋藤 はるか
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2008: CIVA 安定化有限要素法による地すべりダムの土石氾濫解析
Debris flooding analysis of landslide dam by CIVA stabilized Finite Element Method
2011: 地震動が地すべりに与える影響の評価と地すべり防止施設の効果に関する研究
A study on evaluation of seismic impact for landslide and effectiveness of prevention works
2011: 最近の数値シミュレーションと斜面防災技術(その1)
2011: 最近の数値シミュレーションと斜面防災技術(その3)
2013: 繰返し載荷によるすべり面せん断試験結果を用いた地震時の地すべり安定性に関する研究
Stability of landslides during earthquake based on cyclic box shear test
2014: 大規模土砂災害の危機管理を支える探査技術とその活用
Sensing technology and practical use to support crisis management of large scale sediment disaster
2014: 大規模土砂生産後の土砂流出
Prolonged effects of large sediment yield events on sediment dynamics in mountainous catchment
2014: 深層崩壊の発生確率評価手法に関する検討
A method for estimating the probability of deep seated catastrophic landslides
2015: 大規模土砂生産後の土砂流出について(HDS25 08)
Prolonged Changes in Sediment Discharge after Large Sediment Yield Events (HDS25 08)
2016: 大規模崩壊地を有する渓流における豪雨時の土砂流出と河床変動の実態 富士川水系早川の春木川を例に
Actual condition of sediment discharge and riverbed variation during heavy rain in a mountain stream to have a large scale landslide: An example of Harukigawa Fujigawa water system Hayakawa
2018: 大規模土砂生産後の土砂流出を対象とした河床変動計算における流れ幅の設定の影響
The role of flow width setting in river bed variation calculation for sediment discharge after large scale sediment production
2020: 2019年10月台風第19号による東北地方における土砂災害
Sediment disaster caused by Typhoon Hagibis on October, 2019 in Tohoku region
2020: 山地河川における河床堆積土砂の移動限界に着目した河床変動計算に関する研究
Study on river bed variation calculation focusing on motion initiation condition of sediment in mountainous river
2023: 2022年8月豪雨により山形県飯豊町で発生した土砂災害
Landslide hazards induced by heavy rainfall on August 2022 in Iide Town, Yamagata Prefecture