産業技術総合研究所
■ Site Map
産業技術総合研究所> 環境創生研究部門> 大木達也 研究室紹介> 中学生のための真・物理選別学> お知らせ
大木研究室
お知らせ (2025.4.1)

「中学生のための真・物理選別学」は、未来のリサイクルや資源循環のあり方について、中学生にも理解できる言葉で解説し、多くの皆様にご理解いただくこと目的に2019年9月から連載をしてきました。基本的には、併載している専門家向けの「TRANSortics 真・物理選別学」と同じ内容を、掻い摘んでそのエッセンスを易しく紐解いたものです。実際にどのくらいの中高生に見ていただいたかはわかりませんが、これから勉強しようとしている社会人の方々から、「分かりやすい」「難しさが良く理解できた」等、多くの励ましのお声をいただいております。そこで、このたび、本コラムの内容を再編して、「中学生から読める都市鉱山開発のための選別技術入門」という小冊子を出版いたしました。本誌は2025年秋、産総研(茨城県つくば市)にオープン予定の「SURE技術普及推進センター」にて、ご来場いただいたご希望者に無料で進呈する予定です。ご来場特典として進呈するものですので、その他の方法では配布・販売は致しません。同センターにて公開イベントなどを催した際には、都市鉱山開発の勉強に、是非、つくばまでお越しいただければ幸いです。

なお、本コラムは、第20回まで連載をしてきましたが、ここから先は、一般論から、詳細な技術論へ内容を進める必要があり、本コラムの読者が期待する内容から離れていくことになると予想されます。そこでひとまず、今回をもって、「中学生のための真・物理選別学」の連載を休止することにいたしました。これまでご愛読いただき、ありがとうございました。

大木達也

中学生から読める都市鉱山開発のための選別技術入門

< このサイトについて >

問い合わせ:産業技術総合研究所 環境創生研究部門 大木研究室 E-mail t-oki@aist.go.jp
< このサイトについて >
© 2025 Tatsuya Oki All rights reserved.