研究内容

1. 味覚・嗅覚の認知過程の解明

非侵襲計測法によるヒトの味覚・嗅覚関連皮質活動に関する 研究
 味やニオイを提示した時の脳活動を脳電位計測法 (EEG) や脳磁場計測法 (MEG)、機能的核磁気共鳴画像法 (fMRI) などを用いて計測し、ヒトの味覚・嗅覚情報処理に関わる部位を解明する。
高度食味プロファイリングシステムの構築に関する研究
 食味情報の脳内処理過程について非侵襲計測手法、心理物理学的手法を用いて解明し、 食味プロファイリングシステムの構築を目指す。
嗅覚の順応機構に関する研究
 嗅覚の順応機構について、心理物理学的手法、非侵襲計測手法を用いて明らかにする。
嗅覚認知における情報付与の影響に関する研究
 ニオイに関する先行情報与えた場合の認知の変容について心理物理学的手法を中心に、 非侵襲計測手法を組み合わせる等多角的側面から検討する。
味覚・嗅覚の心理物理学的研究
 主に発達、国際比較、障害者診断などの観点から、 味覚・嗅覚の心理物理学的研究を外部研究機関と共同で行う。

2. データベースの構築

嗅覚データベース
  これまでに蓄積した多様な臭気の感覚的特徴 (閾値、強度、においの質、快不快度など) および弊所が香料会社や製品評価技術基盤機構、 製薬会社と共同で開発した嗅覚検査法を用いて測定した嗅覚同定能力のデータベース化を行う。

3. 工業標準(JIS) 化に向けての取り組み

スティック型嗅覚同定能力測定器の標準化
 2002年5月に日本規格協会より公表されたTR 「きゅう(嗅)覚によるにおいの同定能力測定方法」を踏まえ、 工業製品における安全で適切な匂いや香りの開発および官能検査員の評価を行うためのスティック型嗅覚同定能力測定器の 標準化を目指す。

4. 研究資金

1. 「ボディバース:人と内臓とのインタラクション基盤の創成」戦略的創造研究推進事業 情報通信科学・イノベーション基盤創出(CRONOS), 国立研究開発法人 科学技術振興機構 (2024年度-2029年度).
2. 「「食べ慣れ」の認知科学」科学研究費補助金, 独立行政法人 日本学術振興会 (2024年度-2027年度).
3. 「おいしさの認知科学の創出 −味嗅覚と多感覚の統合の解明と伝送技術開発−」 科学研究費補助金, 独立行政法人 日本学術振興会 (2023年度-2026年度).
4. 「匂いによる母子間交流を活用した安全・安心の創造」 未来社会創造事業(探索加速型), 国立研究開発法人 科学技術振興機構 (2021年度-2022年度).
5. 「21世紀のにおいの同定能力(嗅覚)検査の開発」 科学研究費補助金, 独立行政法人 日本学術振興会 (2020年度-2023年度).
6. 「フードロス削減とQoL 向上を同時に実現する革新的な食ソリューションの開発」 ムーンショット型研究開発事業, 内閣府 (2020年度-2022年度).
7. 「ヒトの嗅覚能力と社会的ネットワーク構築の関係に関する神経心理学的研究」 科学研究費補助金, 独立行政法人 日本学術振興会 (2020年度-2022年度).
8. 「スイカに塩が不味いわけ-発達障害者の偏食と基本味間の時間的相互作用-」 科学研究費補助金, 独立行政法人 日本学術振興会 (2019年度-2021年度).
9. 「始原的オラリティ研究:においを用いた新生児主体の「共在感・ケア情動発現」の解明」 科学研究費補助金, 独立行政法人 日本学術振興会 (2018年度-2020年度).
10. 「おいしさを形成する多感覚統合の解明」 科学研究費補助金, 独立行政法人 日本学術振興会 (2018年度-2020年度).
11. 「「懐かしい匂い」と創造活動による認知症の人の安心できる居場所作りとその効果検証」 科学研究費補助金, 独立行政法人 日本学術振興会 (2016年度-2018年度).
12. 「嗅覚における注意の機能に関する心理学的研究」 科学研究費補助金, 独立行政法人 日本学術振興会 (2016年度-2018年度).
13. 「嗅覚による味覚変化の時間特性の解明:実験心理学・脳機能計測・動物行動学の統合研究」 科学研究費補助金, 独立行政法人 日本学術振興会 (2014年度-2016年度).
14. 「T&Tオルファクトメーターによる嗅覚検査の自動化に関わる流体制御技術の開発」 研究成果最適展開支援プログラム (A-STEP), 独立行政法人 科学技術振興機構 (2011年度).
15. 「拡散強調画像法と脳磁場計測によるヒトの第一次味覚野の同定」 科学研究費補助金, 独立行政法人 日本学術振興会 (2009年度).
16. 「脳磁図、近赤外線分光法を用いたニオイ刺激時の脳活動の計測」 科学研究費補助金, 独立行政法人 日本学術振興会 (2008年度-2009年度).
17. 「脳機能モニタリングを活用した高度食味プロファイリングシステムの構築」 新技術・新分野創出のための基礎研究推進事業 (若手型), 独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構 生物系特定産業技術研究支援センター (2007年度-2009年度).
18. 「標準基盤:製品の香りや匂いの官能評価のための嗅覚同定能力測定器の標準化」 工業標準化研究 (2006年度-2007年度).
19. 「光トポグラフィーによる嗅覚中枢の同定と嗅覚検査への応用」 科学研究費補助金, 独立行政法人 日本学術振興会 (2006年度-2007年度).
20. 「臭気環境目標の設定に必要な臭気に係る量反応関係に関する研究」 地球環境保全等研究費 (公害防止等試験研究費), 環境省 (2002年度-2005年度).
21. 「ヒトの主観的味覚特性と味覚中枢の活動との相関に関する研究」 科学研究費補助金, 日本学術振興会 (2002年度-2004年度).
22. 「人間のにおいの感覚及び嗅覚変化データベース」 テクノナレッジRIO-DB (2002年度).
23. 「人間のにおいの感覚及び嗅覚変化データベース」 RIO-DB (2001年度, 2003年度, 2005-2009年度).
24. 「誘発電位計測による味覚障害の他覚的検査法の開発」 NEDO即効型産業技術研究助成事業 (若手対象), 新エネルギー・産業技術総合開発機構 (2001年度).