略歴

1993年東京大学大学院工学系研究科修了,博士(工学).同年通産省工業技術院機械技術研究所に入所.2001年から2年間,ハーバード大学医学校Brigham and Women’s病院Surgical Planning LaboratoryのMRI対応手術ロボットプロジェクトのリーダー.2004年から1年間,医薬品医療機器総合機構(PMDA)医療機器審査部主任審査員.2005年から2021年まで東京電機大学連携大学院教授.2014年から3年間,東京大学大学院バイオエンジニアリング専攻教授(招聘).2020年から神戸大学医学系研究科客員教授.現在,IEC/SC 62D/JWG 35(手術ロボット安全性)プロジェクトリーダー,日本コンピュータ外科学会理事(副理事長,運営委員長),PMDA科学委員会委員,日本医工連携ものづくりコモンズ評議員,医工連携推進機構理事,Asian Society of Computer AIded Surgery (ASCAS) 理事.

生体医工学,特に手術ロボット技術,生体力学,コンピュータービジョン,医療機器レギュラトリーサイエンスを専門とする.長年コンピュータ外科分野で活躍,近年は医療機器の研究開発,産学官連携の国内医療機器産業の発展と振興にも深く携わる.

2023.4 –
首席研究員(現職)
2021.11
第30回日本コンピュータ外科学会大会 大会長
2020.4 –
神戸大学医学系研究科 客員教授
2020.4 – 2023.3
産総研 健康医工学研究部門 副研究部門長
2019.8 – 2019.11
Robert and Maude Gledden Visiting Senior Fellow, 西オーストラリア大学
2015.7 –
ISO/TC 299/JWG 5 = IEC/TC 62/SC 62D/JWG 35 “Medical robot for surgery” プロジェクトリーダー
IEC 80601-2-77:2019発行 (2019/07)
2015.4 – 2020.3
産総研 健康工学研究部門 副研究部門長
2014.4 – 2017.3
東京大学大学院工学系研究科 バイオエンジニアリング専攻 教授 (医療機器レギュラトリーサイエンス)
2013.4 – 2015.3
ヒューマンライフテクノロジー研究部門 副研究部門長
2012.4 – 2013.3
産総研 企画本部(東京) 総括企画主幹
ヒューマンライフテクノロジー研究部門 主任研究員
2011.6 –
ISO/TC 299/JWG 5 = IEC/TC 62/SC 62A/JWG 9 “Medical electrical equipment and systems using robotic technology” エキスパート, 国内主査
2005.5 –2022.3
東京電機大学工学部連携大学院教授
2004.5-2005.4
医薬品医療機器総合機構 医療機器審査部(当時)に出向
2003.4 – 2004.4
東京電機大学工学部連携大学院助教授
2001.6-2003.3
Brigham & Women’s Hospital 手術支援ラボ (Surgical Planning Laboratory) 研究員
2001.4
組織改変に伴い治療支援技術グループを新設,グループ長 (- 2012.3)
2000.5 –
東京女子医大 脳神経外科非常勤講師
1993.4
工業技術院機械技術研究所入所
1993.3
東京大学大学院博士修了.博士(工学)授与
1989.4-1991.4
スウェーデン王立工科大学CVAP研究室留学.ECCプロジェクト”Vision As Process”参加
1989.3
東京大学大学院修士修了.
1987.3
東京大学卒.