nkysdb: なかよし論文データベース

木村 淳 様の 共著関連データベース

Search this DB
using Google

+(A list of literatures under single or joint authorship with "木村 淳")

共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))

    13: 木村 淳

    4: 三谷 烈史, 川村 太一, 田中 智, 関根 康人

    3: ローレンツ ラルフ, 佐々木 晶, 小野寺 圭祐, 山田 竜平, 村上 英記, 栗田 敬, 白石 浩章, 西田 究, 辻 健, 鎌田 俊一, 黒川 宏之

    2: パニング マーク, 中川 永, 中村 良介, 倉本 圭, 宮本 英昭, 山崎 新太郎, 山本 哲也, 山本 裕二, 平田 成, 谷川 亘

    1: はしもと じょーじ, 三木 順哉, 三河内 岳, 並木 則行, 中村 昭子, 中村 智樹, 井尻 暁, 伊藤 正一, 佐々木 蘭貞, 佐伯 和人, 佐藤 龍成, 出村 裕英, 加藤 学, 吉田 昌央, 土山 明, 圦本 尚義, 大嶽 久志, 大槻 圭史, 大竹 真紀子, 小川 佳子, 小川 和律, 小松 吾郎, 山岸 保子, 山本 聡, 岡田 達明, 岩崎 晃, 島田 彰広, 川口 康太, 廣瀬 丈洋, 後藤 和久, 押上 祥子, 春山 純一, 本田 親寿, 杉原 孝充, 杉田 精司, 松永 恒雄, 森戸 久貴, 横田 康弘, 橘 省吾, 武田 弘, 永原 裕子, 河北 秀世, 渡部 直樹, 瀧川 晶, 田近 英一, 石原 吉明, 竹鼻 祥恵, 荒井 朋子, 荒川 政彦, 諸田 智克, 豊田 丈典, 野口 高明, 門野 敏彦, 阿部 豊, 飯島 祐一, 香内 晃


発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))

    2001: エウロパ岩石コア表面領域における粘性散逸(Pm P002)(ポスターセッション) [Net] [Bib]
    Viscous dissipation in the upper part of rock core in Europa (Pm P002) [Net] [Bib]

    2001: 粘性散逸によるマグマ輸送の不安定性(Jq P007)(ポスターセッション) [Net] [Bib]
    An instability in the transportation of magma due to the viscous dissipation (Jq P007) [Net] [Bib]

    2004: 惑星4.6氷衛星 [Net] [Bib]

    2007: 氷衛星の内部構造と地質学,およびTNOsへの示唆(P225 006) [Net] [Bib]
    Internal structure and surface geology of the icy satellites, and implications for Trans Neptunian Objects(P225 006) [Net] [Bib]

    2008: 惑星地質学 [Net] [Bib]
    Planetary Geology [Net] [Bib]

    2009: モスクワの海の火成活動史(P144 010) [Net] [Bib]
    Ages and stratigraphy of mare basalts in Mare Moscoviense(P144 010) [Net] [Bib]

    2009: 次期月探査計画SELENE 2で目指すサイエンス [Net] [Bib]
    Scientific Objectives of SELENE 2 Project [Net] [Bib]

    2022: NASA土星衛星タイタン探査ミッションDragonflyの紹介 〜氷衛星における地震観測の実現に向けて〜(S19 03) [Net] [Bib]
    Introduction of NASA's Titan Exploration Mission: Dragonfly –For the first seismic investigation on an icy moon– (S19 03) [Net] [Bib]

    2023: NASA Dragonflyミッションにおける土星衛星タイタンでの地震観測計画(S07P 01) [Net] [Bib]
    Seismic exploration on Titan by NASA’s Dragonfly mission (S07P 01) [Net] [Bib]

    2023: 桧原湖湖底遺跡の湖底堆積物に記録される自然災害と人工改変(HQR03 16) [Net] [Bib]
    Traces of Natural Disasters and Artificial Alteration Recorded in the Bottom Sediments of the Lake Hibara Site (HQR03 16) [Net] [Bib]

    2024: NASA Dragonfly計画における土星衛星タイタンでの地震観測に向けた検討 〜熱サイクル試験とノイズモデルの作成〜(S07P 01) [Net] [Bib]
    Toward Seismic Exploration on Titan in NASA's Dragonfly mission ~Thermal cycling experiments and instrumental & environmental noises~ (S07P 01) [Net] [Bib]

    2024: ナローマルチビーム測深システムを活用した微地形解析による水中遺跡の判読:福島県桧原湖湖底遺跡(桧原宿跡)を例に(HTT14 05) [Net] [Bib]
    Deciphering underwater archaeological sites (Lake Hibara site, Fukushima Prefecture) by microtopographic analysis using a multi beam echo sounder (HTT14 05) [Net] [Bib]

    2024: 含水鉱物からなるリュウグウ母天体の集積と熱進化(PPS08 P02) [Net] [Bib]
    Accretional growth and thermal evolution of Ryugu's parent body consisting of hydrous minerals (PPS08 P02) [Net] [Bib]

About this page: