nkysdb: なかよし論文データベース
杉山 友康 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "杉山 友康")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
18: 杉山 友康
6: 岡田 勝也
5: 野口 達雄
2: 布川 修
1: 上野 雄一, 于 玉貞, 佐々木 良, 倉岡 千郎, 内田 純二, 北村 啓太朗, 吉田 望, 土田 泰弘, 塩見 忠彦, 小林 徹, 山下 祐一, 山崎 孝成, 山本 哲朗, 山本 彰, 山田 祐樹, 川井田 実, 戸村 豪治, 新屋 浩明, 朝倉 俊弘, 桑野 玲子, 植田 康宏, 沖村 孝, 瀬戸島 政博, 田山 聡, 福田 光治, 若井 明彦, 蒋 景彩, 蔡 飛, 酒井 信介, 里深 好文, 鈴木 誠, 髙馬 太一, 鳥井原 誠, 鵜飼 恵三, 黄 文峰
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
1987: トンネル掘削に伴う地表沈下の三次元解析
1998: 鉄道における斜面災害とその対応策
A Practical Risk Estimation Method and Applications of Aerial Photographs for Preventing Slope Disasters in Railways
2000: 簡易測距儀を用いた地形計測
2001: 落石・岩盤崩壊にかかわる素因の分析(その2) 災害データによる素因の分析
Analysis of Primary Causes concerned with the Occurrence of Rock Falls and Rock Slope Collapses (2) Analysis of Primary Causes by Disaster Data in the Past
2002: 斜面の耐雨強度を知る
2002: 鉄道沿線岩石斜面の新しい安定性評価手法
A New Stability Evaluation Method for Rock Slopes along Railways
2003: 鉄道沿線の軟岩斜面の安定性評価手法
Stability Evaluation Method of Soft Rock Slopes along Railway
2004: 豪雨時における斜面崩壊のメカニズムと危険度予測−−6. 斜面崩壊対策工(その2)−−
2004: 鉄道沿線の硬岩斜面の安定性評価手法
Stability Evaluation Method of Hard Rock Slopes along Railway
2005: 斜面崩壊規模の予測手法と崩土の衝撃力特性
Method to Predict the Scale of a Slope Collapse and the Impact Force of Soil
2005: 斜面災害からの教訓
Lessons from Slope Failure
2006: 斜面の安定・変形解析入門 基礎から実例まで , 入門シリーズ32
2006: 間知石による石積壁の地震時変形メカニズムに関する実験的研究
Experimental Study on Deformation Mechanism of Ashlar Masonry Walls during an Earthquake
2008: 地形を考慮した斜面表層部の地下水変動予測モデル
A Method to Predict the Change of the Water Level on the Slope Surface Layer Considering the Topography
2011: 鉄道土構造物の災害復旧
Restoration of Railway Earth Structures Damaged due to Disaster
2017: 鉄道線路への土砂流入に対応する降雨モニタリングに関する検証
Verification of rainfall monitoring corresponding to Inflow of earth and sand to a rail line.
2019: 鉄道沿線を対象とした斜面災害リスク評価の一例
Slope Disaster Risk Evaluation along the Railway
2024: DEMを用いた落石危険箇所の抽出手法と実務への適用性に関する検討
A study on the evaluation of rockfall hazards using DEM