nkysdb: なかよし論文データベース
前田 洋作 様の 共著関連データベース
+(A list of literatures under single or joint authorship with "前田 洋作")
共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))
8: 前田 洋作
4: 寺田 育正
3: 川村 喜一郎
2: 中嶋 亮太, 北橋 倫, 千葉 早苗, 土屋 正史, 小松 和香, 小栗 一将, 尾鼻 浩一郎, 浅川 賢一, 藤倉 克則
1: 三浦 亮, 中村 明夢, 中谷 武志, 中野 健吾, 伊藤 誠, 佃 薫, 前川 拓也, 吉田 政生, 坂口 有人, 大久保 直幸, 太田 雄策, 小林 あゆみ, 木戸 元之, 木暮 聡, 杉山 智彦, 村山 雅史, 松井 理恵, 森 誠一, 橋本 剛正, 武藤 勝彦, 海宝 由佳, 渡邊 佳孝, 田原 淳一郎, 白井 太朗, 石原 靖久, 福地 鐡雄, 福田 達也, 菅野 真人, 西條 暁里, 越智 寛, 金松 敏也, 金田 義行, 高橋 成実, 麻生 達也
発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))
2011: 宮城沖日本海溝で回収した海底地震計から採取した堆積物 東北地方太平洋沖地震による海底地すべりの影響か?
Sediment recovered from Ocean Bottom Seismographs (OBSs), Japan Trench off Miyagi region Submarine Landslide related with M9.0 Tohoku Earthquake?
2012: ガラス球貫通孔に発生したクラックの原因究明と対策
Investigation of the causes of cracks generated around drill holes of glass housings
2013: セラミックス耐圧球を用いた超深海型海底地震計の実用化
2013: 高潮流域下で観測可能な新しい津波・地殻変動観測ブイシステムの開発(SCG67 17)
New buoy observation system for tsunami and crustal deformation for strong ocean current (SCG67 17)
2014: セラミックス耐圧球を用いた超深海型自己浮上式海底地震計の開発
Development of a Super deep sea Self Pop up Ocean Bottom Seismometer using a Ceramic Pressure tight Housing
2021: 深海底堆積物中のマイクロプラスチックの分布(MIS20 09)
Distribution of Microplastics in the Deep sea Sediments (MIS20 09)
2022: 海底観測システムによる航行中AUVのリアルタイム測位
2023: 沿岸で微細化したプラスチックはどこへ行く?:北西太平洋深海堆積物内のマイクロプラスチックの分布と推定される輸送過程(MIS17 08)
Distribution and estimated tranport process of microplastics in deep sea sediments of the Northwest Pacific (MIS17 08)