連携大学院とは、大学以外の研究機関の研究者が大学院の教員を兼務し、所属機関の研究環境を活用しながら研究指導等を行う大学院教育です。
当研究室では、筑波大学大学院・人間総合科学学術院・ニューロサイエンス学位プログラムとの連携大学院制度のもと、大学院博士前期課程(感性科学領域)および後期課程(感性人間工学分野)の受け入れを行っています。入学は前期課程および後期課程のいずれからでも可能です。学生は授業を筑波大学で受講し、研究指導とゼミを産業技術総合研究所で受けることになります。学生の身分は筑波大学の大学院生であり、産業技術総合研究所には技術研修として来所します。課程修了時の学位は筑波大学から授与されます。
* 大学院進学に興味がある方は、メール等でお気軽にご連絡下さい。
教員(連携大学院・教授): 武田 裕司 (Yuji Takeda)
D3: 大橋 学 (Manabu Ohashi)
D3: 朱 安琪 (Anqi Zhu)
D1: 澤井 建人 (Kento Sawai)
藏本 北斗 (Hokuto Kuramoto)(2022年3月 博士前期課程修了)
池田 利基 (Toshiki Ikeda)(2021年9月 博士後期課程単位取得退学)
藤嶋 美幸 (Miyuki Fujishima)(2021年3月 博士前期課程修了)
加瀬 裕己 (Yuki Kase)(2020年3月 博士前期課程修了)
加戸 瞭介 (Ryosuke Kato)(2019年3月 博士後期課程修了)