招待講演(2001年以降)

[HOME]
  1. 古明地勇人, FMO(-MD)法による分子の水和, 第353回CBI学会研究講演会(第7回FMO研究会)「生体高分子シミュレーション〜最先端QM/MM法と周辺研究」, 2014年7月29日, 東京大学山上会館, 東京.

  2. 古明地勇人, 生体分子の分子動力学法の概要/フラグメント分子軌道法による分子動力学:FMO-MD法, ライフサイエンス技術部会反応分科会講演会, 2014年3月17日, 新化学技術推進協会, 東京.

  3. 古明地勇人, 佐藤真, 望月祐志, 沖山佳生, 渡邉千鶴, 田中成典, 森寛敏, 藤原崇幸, 福澤薫, フラグメント分子軌道法を用いた分子動力学法FMO-MD, 第18回高分子計算機科学研究会講座(高分子学会), 2013年8月7日, 東京工業大学, 東京.

  4. Yuto Komeiji, Ab initio FMO-MD simulations of chemical reactions in explicit solvent, French-Japanse workshop on computational methods in chemistry, Nov. 28, 2009, InterUniversity Cooperation, Nishinomiya.

  5. 古明地勇人, 分子動力学シミュレーション(MD)の概要〜いまさら訊けないMDの初歩 / フラグメント分子軌道法とそのMDへの拡張, 分子シミュレーション夏の学校, 2009年8月3,4日, 尾張温泉観光ホテル, 蟹江.

  6. 古明地勇人, FMO-MDによる大規模系の第一原理シミュレーション:現状と展望, 未踏科学技術協会エコマテリアルフォーラム「計算科学を駆使した材料開発」, 2009年2月12日, 物質材料研究機構, つくば.

  7. 古明地勇人, FMO-MD法による第一原理ダイナミクス, JST-CREST/CBIシンポジウム「フラグメント分子軌道法−その基礎と応用−」, 2008年10月21日, 学術総合センター, 東京.

  8. 古明地勇人, フラグメント軌道法(FMO法)によるタンパク質・核酸の電子状態計算, 先端化学技術部会講演会, 2006年10月17日, 新化学発展協会, 東京.

  9. 古明地勇人,古典および量子力学的方法による生体分子計算, 第9期非線形CAE勉強会, 2006年6月18日, 慶應大学マルチメディアホール, 横浜.

  10. Yuto Komeiji, Analyses of biological molecules by the Fragment Molecular Orbital (FMO) method: electronic state and dynamics, 259th CBI seminar, Jan. 10, 2006, Chemistry Hall, Tokyo.

  11. 古明地勇人,フラグメント分子軌道法による生体分子の解析−電子状態とダイナミクス(キーノート), 第18回計算力学講演会(日本機械学会), 2005年11月20日, 図書館情報大学,つくば.

  12. 古明地勇人,タンパク質のフラグメントMO計算 , 近化協会コンピューター化学部会第64回例会, 2005年10月18日, 科学技術センター, 大阪.

  13. 根本直, ドミトリー G. フェドロフ, 古明地勇人, 金澤健治, 上林正巳, 北浦和夫, 構造プロテオミクスデータを利用した分子軌道法によるリガンド分子の結合様式の解析, 3rd JHUPO Conference, 2005年8月1日, メルパルク横浜, 横浜.

  14. Masaru Tateno, Mauro Boero, Yuto Komeiji, Investigations of catalytic reaction mechanisms of biological macromolecules by using hybrid methods based on ab initio and classical molecular dynamics simulations, WATOC'05, Jan. 17, 2005, Cape Town International Convention Center, Cape town, South Africa.

  15. Tadashi Nemoto, Dmitri G. Fedorov, Yuto Komeiji, Kenji Kanazawa, Masami Uebayasi, Kazuo Kitaura, An Analysis of Ligand-receptor Interaction by Non-empirical Molecular Orbital Calculations with Personal Computers, 1st Sino-German Symposium on environmental microbiology, May 25, 2004, Tsinghua University, Beijing, China.

  16. 古明地勇人, 生体高分子のシミュレーション‐古典から量子へ(キーノート), 第27回情報化学討論会, 2004年12月1日, つくば国際会議場,つくば.

  17. ドミトリー G. フェドロフ, 北浦和夫, 古明地勇人, FMO法の理論と発展の歴史/GAMESSへの導入, 第243回CBI学会研究講演会, 2004年6月24日, 富士総合研究所, 東京.

  18. Tadashi Nemoto, Dmitri G. Fedorov, Yuto Komeiji, Kenji Kanazawa, Masami Uebayasi, Kazuo Kitaura, Beyond the Structural Proteomics: A new method for intermolecular interaction analysis by non-empirical molecular orbital calculations, 2nd JHUPO Conference, May 19, 2004, Itabashi City Hall, Tokyo.

  19. Dmitri G. Fedorov, Kazuo Kitaura, Yuto Komeiji, Application of the fragment molecular orbital method (FMO) to quantum-mechanical studies of large molecules, Physical Chemistry Seminar, Mar. 26, 2004, Iowa State University, Amos, USA.

  20. 古明地勇人, フラグメント分子軌道法を用いた量子シミュレーション法の開発, 生体分子シミュレーションワークショップ(日本原子力研究所), 2003年1月22日, 京都リサーチパーク、京都.

  21. 古明地勇人, 生体分子の分子動力学シミュレーション:古典から量子へ, 第6回シミュレーションサイエンスシンポジウム, 2002年12月12日, 核融合研究所, 土岐.

  22. Yuto Komeiji, Tatsuya Nakano, Kaori Fukuzawa, Yutaka Ueno, Tadashi Nemoto, Masami Uebayasi, Kazuo Kitaura, A new ab initio molecular dynamics simulation method applicable to biological molecules, CBI2002, Sep. 20, 2002, Tokyo Fashon Town Hall, Tokyo.

  23. Yuto Komeiji, Electronic structure of proteins as revealed by a new molecular orbital method: fragment MO, Colloque France-Japon des Jeunes Chercheurs, May 5, 2001, Universite Louis Pasteur, Strasbourg, France.

  24. 古明地勇人, プログラムPEACHを用いた生体分子シミュレーション, 第4回IPABセミナー, 2001年1月26日, 富士総合研究所、東京.
[HOME]