瓦版

(News Letter of MEL Soccer Club)

[やったー点目のゴー ル]

2023/10/2 学園リーグ第4戦号 

偽かわらや発行

機械研、猛攻で追いついたものの最後に決められて敗戦




2023年9月30日 学園リーグ 対つくばガマーズ戦 

対戦相手のつくばガマーズは、今年度のつくばカップ優勝チームである。優勝するにはこうしたチームに必ず勝っていく必要がある。 

前半

機械研は、前半からプレスがうまく機能せず、守りから入ったつもりが相手に押し込まれてしまう展開となり、我慢の時間帯が増えてきた。ときどきシュートまで持ち込むが、厚みがなく、決めきれない。ロングボールを使われて、DF陣のラインもひきづられ、セカンドボールをマイボールにしきれていない。こうした、いつもと違うペースにDFやMFからのパスがズレてしまい、それを相手のゴールまで攻めこまれてしまうという悪い取られかたをしていたのが気になった。

相手1点目
右センタリングのクリアが相手にわたり、そのままシュート。DFの体に当たって方向が変わったボールがゴールに入ってしまった。

相手2点目
コーナーキックをヘディングで合わせられてしまい、2点目を取られてしまった。

後半

前半の終盤から相手の動きが止まりだし、徐々にペースをつかんでいた機械研は、4-4-2に戻し、相手のロングボールをたやすくあげさせない。前から圧をかけていくことを意識した。  フォーメーションを変えて浦選手が前にいくことで、周りを使って走り込みながらボールを受けたり、一旦、キープして周りの上がる時間を作って使うという攻めの形が格段に良くなることで、一方的な攻撃をしかけることができた。 

1点目
右サイドで粘った女屋選手が浦選手にパス。うまくターンを入れて相手をかわしてニコ選手にパス。これに走り込んだニコ選手がキーパーと1対1になり、見事に決めた。1-2と1点差に迫る。  さらにたたみかける機械研は何度もゴールに迫った。武安選手がヘディングで競り勝ち、小泉選手がボレーで決めたが、武安選手のところでファールとなり、ゴールは無効。野本選手がうまく合わせたがキーパーがセーブ。女屋選手のシュートもキーパーに防がれた。 攻撃が良くなると守備の方もいつもの機械研の良さが出てきた。ディフェンスの安定感がずっと増し、ほとんどが相手陣内でのプレーができた。相手に渡ったボールもMFやDFが奪いかえすし、つねに相手がいないところを見つけてパスを展開することもできてきた。

2点目
追加点が欲しい機械研はさらに攻撃に拍車をかける。浦選手が前方に向かうと、野本選手が前線まで駆け上がりパスを受けてシュート。これを弾いたボールに反応したニコ選手が決めきり、2-2の同点にすることができた。

さらに猛攻を仕掛ける機械研であったが、終了間際に相手のカウンターからの攻めに始まった攻撃で、最後の集中力が切れてしまった場面で1点を決められ、試合は終了した。2-3の敗戦となった。

とても残念であるが、上位陣が負けており、直接対決も多いため、諦めずにいけば「アレ」も実現できると信じている。試合終了時まで絶対に気を抜かず、最後までコミュニケーションを取る。これからが本当の戦いとなるであろう。

文責:廣瀬総監督

前半(フォーメーション)4-2-3-1  

     ニコ 

徳田     海野    女屋

   谷利   浦

山村  野本  武安   桑原

     小泉 

後半(フォーメーション)4-2-2-2 

   浦  ニコ

      浦

徳田/小泉      女屋

   野本   小泉/小松

山村/徳田  谷利  武安  桑原

     海野 

機械研
2 0 前半 2 3
2 後半 1
ガマーズ

★得点者★
時間 得点者 アシスト
後半 ニコ  
後半 ニコ  

電子瓦版インデックスへ戻る。

サッカー部ホームページへ戻る。