瓦版

(News Letter of MEL Soccer Club)

[やったー点目のゴー ル]

2018/12/26 今年最後の練習と忘年会号

偽かわらや発行

機械研サッカー部メンバー 2018年忘年会と来年の抱負を語る!




2018/12/23  練習+忘年会

今期は、学年リーグ一部3位(9チーム中)。つくばカップはベスト8などであった。
忘年会と称した飲み会には15名が参加。今年の反省と来年の抱負についてそれぞれが語った。

--------------------------------------------------------------------------------------- 

廣瀬選手: さて、今年のMVP、MIPは誰なのか?
みんな試合では僕にアピールしてくるけど、これを決めるのは三宅GM。
アピールは三宅さんになんだよね。
三宅GM: 見てるよ、見てるよ。
廣瀬監督:その前に、今年の反省と来年の抱負、一言ずつお願いします。

桑原選手: 今年は、MIPの獲得数が少なかった。試合も半分だけ出るのが多かったので、来年はフルで出れるように頑張ります!

柏木選手: まぐれもあって、得点することができたけど、来年も頑張ります!
山村選手: いやいや、資環研に勝てたのは、柏木さんの力が大きかったと思うよ!

小松選手: 今年は婚約者の親に会う前に試合をして、明日入籍してきます。
全員:  おお、めでたいですね!
櫛田選手: やばい、これはMIPを持っていかれる!?

浦選手: つくばカップで負けたのがくやしくて、くやしくて・・。反省しています。
三宅GM: 後ろで守っていると浦さんがよく戻ってきてくれたのがすごく助かったよ。
廣瀬監督:セキショウでは会場全体をプレーで拍手させたよね。
小松選手:今日の練習でもコテンパンにやられました・・。
浦選手: 来年は、もっと試合を決める選手になります!!
オヤジ連中: おお、期待してるよ!!

神谷選手: 今年は、主にDFを中心に出させていただき、結構走ってきたつもり。でも、サッカーはやはり得点を取らないと仕事をしたことにはならない。
廣瀬監督: そうなのフォワード希望やったん?
神谷選手: そういうわけではないのですが、頑張って動いても最後は決めた人がヒーローになる。
谷水選手: そうだよな!後ろだと、いくら頑張っても得点決められると「すみません」だしよ。
廣瀬監督: サッカーの難しいところやね。
神谷選手: 来年も来れる時は来ますので、そのときは頑張ります。
全員: いいぞ!おねがいしますね!

武笠選手: 今期はキーパーしか出ていなかったが、最近、運動量が落ちてきている。
来期は体を作って栃木から参加し、ユーティリティープレーヤーとして活躍したい。
全員: いいぞ!頼もしいね!

大石選手: 今年は4点ですか・・。悔いが残ります。
廣瀬監督: 得点王、アシスト王なのに各試合のMVPやMIPには選出されず。
桑原選手: ドリブルでいけばいいのに、パスしてたからなあ。
大石選手: 配属先次第ですが、来年も機械研に参加して活躍したいです。
全員: 拍手!!

櫛田選手: 今年は、ブンデスリーガ6部で2年目。機械研の試合は出れなかったけど、今期半分の消化で3回ベスト11。
来期は5部へ昇格するかもです。遠かったので断ったけど、5部からは誘いがあった。
全員: おおっ、すごいじゃない。
櫛田選手: 今日の練習でも、頭の中でドイツ語が自然にでてきて、「ヒンターマン!(後ろに人を背負っている!)」とか
廣瀬監督: 「これがドイツや!」って言って、今日の練習も決められたしなあ・・。
櫛田選手: 今年のMVPは俺じゃないかな?やっぱり。
オヤジ連中: ははは(笑)。就職とかでは協力していけると思う。待ってるよ!!

  廣瀬監督: 今年は、このメンバーで優勝できなくてくやしい。いくつか引き分けの試合であと一つ得点とってれば優勝だったのに。とても残念である。
今年は、浦選手にシュートを打てとシーズン当初から言い続けてきたが・・・、
浦選手:そうでしたね。
廣瀬監督:シーズン終盤では、思い切っていいタイミングでシュートを打ってくれた。シュートを打てと言う必要がなくなった。
相手が引いた試合が多い機械研がもう一つ強くなるには中盤からの効果的なミドルが必要であったがこれが出てきたのがよかった。
来期からは桑原さんに監督をしてもらいたい。
桑原選手: ええっ!?後半に出した選手を、後半に引っ込めたりとか、俺できないですよ。
  個人としては、学園リーグで20年やってきて始めて1点も取れないシーズンであった。
もう一度、身体を作って得点を取れるようにしたい。
全員:ええっ??まだ選手としてやっていくつもりなんですか?
桑原選手:(1点も取れないようになったから)これからは、監督業に専念するという話の流れじゃないんですか???
廣瀬監督:まだ、輝けるんじゃないかな、俺。(笑)

谷水選手: 今期は、キーパーとしては武笠さんにポジションを奪われて2番手になったのが悔しい! 来季はやるよ!!
あと、MIPの数が少なかった。
桑原選手: 今年はバックドロップ見れなかったですね。
谷水選手: ははは(笑)。谷水、何かやる選手で!

山村選手: やっぱり練習しないと動けないので、今年は練習をした。
来期も体を作って頑張りたい。

高木選手: 毎年、公式戦には出ようと思っている。
全員: ありがとうございます。
高木選手: 今年は産総研カップに出たが人数が少なかった。みなさん、出てくださいね!

三宅GM: 今年は試合に出ないのが一番の貢献という・・・。
全員: そんなことない。結構出てたよ。
桑原選手: 山村さんが血を出していたときに、出るのかと思えば出なかった。
三宅選手: この後に備えてね。状況で判断。
三宅GM: 某筑波大学の連携教授になったので、何か困ったときは助けるよ!

廣瀬監督: さて、今年の年間MVPの発表です。
みんな僕が決めているかと勘違いしているけど、実は三宅GMが決めるのよ。
三宅GM:よく見てるよ。俺は。
三宅GM:今年の年間MVPは浦選手
櫛田選手: 俺じゃ、なかったのか!!1試合も出てないけど・・・。(笑)
大石選手: 狙ってたんですか??
三宅GM: 攻めだけでなく、守りもすごくしてくれてよかった。
特に、緒戦の櫻庭選手とのコンビで、相手の中盤を好きにさせなかったのが印象的で今年はいけると感じたし、
試合を見ていた相手がビビッてたのを思い出す。
全員: 文句なし。よかった。
浦選手: ありがとうございます!!

三宅GM: MIPは、小松選手。おめでたいです。
全員: いいね!明日頑張ってな!!

一次会が終わり、2次会の飲み会で23時を超えていた・・。
みんな話するのが好きなのね。
さて、今年も終わり。来期も頑張ろうと決意を新たにした夜であった。


takagi hirose miyake tanimizu
高木選手 (DF/MF) 廣瀬監督兼選手 (FW/MF/監督) 三宅GM兼選手 (MF/DF) 谷水選手(MF/DF/GK)
kuwabara kashiwagi yamamura takada
桑原選手(MF/DF) 柏木選手(MF/DF) 山村選手(DF/MF) 高田選手(DF/MF)
takeyasu komatsu kushida ohishi
武安選手(DF/FW) 小松選手(MF/FW) 櫛田選手(MF/ドイツ支部) 大石選手(FW/MF)
mukasa kamiya ura
武笠選手(GK/FW) 神谷選手(MF/DF) 浦選手(MF)

電子瓦版インデックスへ戻る。

サッカー部ホームページへ戻る。