1点ビハインドの機械研は、前半まもなく高田選手のヘディングが相手選手にわたり、そのまま持ち込まれてシュート。ディフェンスの軽さが影響し、1点を与えてしまった。
「勝ちにいくぞ!」監督はこう叫んで栗田選手を送り出す。(ほんとか?)との雰囲気もあったが・・・今日は、スペシャルワン栗田。すぐに回答を示してくれた。
ゴールやや右から大石選手が持ち込んでシュート。これを相手キーパーがパンチングしてこぼれたボールに走り込んだ栗田が押し込み、見事なゴールを決めた。
浦選手が中盤からドリブルで相手選手をごぼう抜き、最後はキーパーまでフェイントでかわしてゴールを決めた。2-1と逆転に成功する。
その後、2点を返され、惜しくも初戦は負けてしまった。
オウンゴール。
浦選手がドリブルで持ち込み、右から左サイドネットへ突き刺した。スーパーなゴールで、なんと、セキショウスタジアム全体から拍手が出たほどであった。これで、2-2とし、引き分けに持ち込むことができた。
ドリブルで持ち込んだ浦選手がキーパーの視線を引き付け、横から駆け上がってきた栗田選手にパス。これを栗田選手がまたも押し込み得点を決める。
MVP:浦選手
得点シーンは、どれもドリブルを活かした素晴らしいもの。特に、セキショウスタジアムを虜にしたプレーは圧巻。
MIP:栗田選手
試合に出ると得点を決める。何かを持っている栗田選手。しかも、すべて3分以内でフィニッシュという、スペシャルな活躍。浦選手の活躍がなければ文句なしのMVP。
文責: 廣瀬