瓦版

(News Letter of MEL Soccer Club)

[やったー点目のゴー ル]

2017/06/26 天皇杯 筑波大J1を倒す号

偽かわらや発行

勝ち点3をゲット!バタバタ試合を制する!




2017/06/24  学園都市リーグ:長峰FC戦 

長峰には、昨年の学園リーグで負けている機械研。今期は、あまり調子が良くないようで、しっかりと勝ちたい相手である。
12人と人数に不安の機械研、相手は11人の丁度。
去年の雪辱を!

<前半>

相手の中盤のプレスがいい。
サイドを使って散らしていこうと声がかかり、両サイドを活用することでチャンスを生み出す。
5分: 櫛田選手が右サイドからドリブルでえぐって、シュート。キーパーにとられる。
7分: 三宅GK。相手のボールに飛び出して身体で止める。相手に当たって、ゴールキックにするナイスプレー
10分: またも三宅GK。GKで相手にわたってしまい、前線で相手がボールを取ろうとしたのを、またも飛び出てしかも、フェイントでかわす。
14分: 大石選手ミドルシュート。キーパーがうまくキャッチされる。
15分: 後藤選手が後ろから左サイドへロングフィード。大石選手が受け取りドリブルで右サイドの稲葉選手へ。これを稲葉選手がシュートするも外れる。
17分: 大西選手の巧みなロビングボール。これを稲葉選手がダイレクトボレー。
20分: 待望の先制点。櫛田選手が相手のボールをインターセプト。そのまま持ち込んで左に決める。1-0の先制点を機械研が得る。
25分: 後藤選手が右サイドをドリブルでえぐって中央の大西選手へ。大西選手が左サイドへ相手を1度、2度交わしながらシュートするもキーパーが防ぐ。
30分: 後藤選手の右からのクロスを山村選手が相手に倒されて得た直接FK。これを大石選手が見事に決めて、2-0の勝ち越しとなった。
  前半2点のリードで精神的に有利に立つ機械研。選手間での議論も多く、いいムードで後半に入っていった。

<後半>

後半も機械研のボール支配率は高いが、疲れからか精度が悪くなってくる。
1分: 後藤選手中へ折り返したのを櫛田選手へ。櫛田選手がボレーをするもふかしてしまう。
3分: 三宅GKと相手が1対1となり、三宅GKが飛び出す。相手のシュートは、惜しくも外れる。
13分: 柏木選手に代わり、廣瀬選手を投入。
15分: 谷水選手が対応を誤ったのをチャンスにした相手に得点を許す。2-1となる。
25分: 廣瀬選手がヘディングで落としたのを相手選手が奪い、そのままドリブル。これに対応が遅れたDFが置き去りになり得点を許す。
疲れが出てきているのか、2-2の同点となり、相手は元気を増してきた。
30分: 稲葉選手が櫛田選手へパス。これを櫛田選手は複数のDFを引き付けながら、そのまま左サイドでドリブルで持ち込みシュート。
これが決まり、3-2と再びリードとなる。
その後、互いに譲らずも、試合終了で機械研は3-2と勝利。バタバタした試合を勝ちで終わらせることができた。

今期いまだ負けなしの機械研。
終盤に動きが悪くなるのが気になるが、終盤に追いついたり、終盤に勝ち越しを決めるなど、ここ数試合で力強さを手にすることができたと感じている。
特に、選手間の試合中のコミュニケーションが多くなってきているのがうれしくも頼もしくもある。

MVP:櫛田選手
先制点と勝ち越しゴールの大活躍。
櫛田選手: いやー、何とか活躍できてよかったです。
(チーム得点王の大石選手に向かって)
大石さんの得点は多いかもしれないけど、得点の重要さとか、実質貢献度でいうと俺じゃないですかね。
桑原選手: すぐに数値に置き換えてアピールするから・・・。
大石選手: 得点以外のプレーが納得していないので・・・。
桑原選手: でも、櫛田さんが参加してくれて勝ててよかったよ。ドイツから戻ってきてくれてさあ。
----- 今日は、いつになく桑原選手が櫛田選手を持ち上げる。----
櫛田選手: まあー、ゴールがすべてじゃないですけどね。どうチームに貢献したかであって。
櫛田選手: ところで、後藤さん、就職は決まったんだっけ?
みんな: おめでとうございます!
櫛田選手: まあー、就職がゴールじゃないからね。そこで、何をするかだよ。
櫻庭選手: おい!まだ学生のオメーが偉そうに言うセリフじゃねえんじゃね!
後藤選手: 苦笑い。そうですよね。
桑原選手: いや、ほんと勉強になるわ。今度、学生さんが就職した時にそのセリフ使わせてもらうよ~。
  ---- ここでも、まだ学生を持ち上げる桑原先生 ----------

MIP:山村選手
クロスが入り競り合いのジャンプ中で相手に倒されるまで、「あーーー」と叫びながら倒れていく・・・。
アカデミー賞級のビックプレーで得たFKを大石選手が決める。
櫻庭選手: (FKを得て)、あれ、自分から乗っかっていったんじゃないですか?
廣瀬監督:  (声が大きい!)やばい、聞こえる!チーム内で同意を得ようとするなよ。

文責: 廣瀬


前半(フォーメーション) 4-4-2 

     大石 稲葉 

柏木 櫛田 大西 後藤

山村 櫻庭 谷水 桑原

      三宅 



後半(フォーメーション) 4-4-2 

     大石 稲葉/廣瀬/桑原 

柏木/稲葉 櫛田 大西 後藤/山村/廣瀬 

山村/谷水 櫻庭 谷水/後藤 桑原/山村

      竹中(一) 

機械研
3 2 前半 0 2
1 後半 2

長峰FC

★得点者★
時間 得点者 アシスト
前半 櫛田 -
前半 大石 -
後半 櫛田 -



電子瓦版インデックスへ戻る。

サッカー部ホームページへ戻る。