つくばカップ3回戦の相手YAM-FCは3部二位である(来年度2部昇格)。
これまでもっと上位のチームを倒してここまできており、ここで負ける訳にはいかない。
掛川選手がタクシーで駆け付ける意気込みを見せ、機械研は14人で臨む。
相手も14人揃えてきており、人数的には互角となった。
始まる前に相手が作戦ボードで指示していたのをちらっと確認。
YAM-FCは4-5-1で守備が厚いフォーメーションである。
前半開始早々にチャンスが訪れる。
三宅選手兼GMから桜庭選手へと繋ぎ、前方へフィード。
フリーで受けた櫛田選手が独走態勢に入るが、最後のドリブルが大きくなりキーパーがクリア。
YAM-FCは10番中心で攻撃を仕掛ける。
10番にDFの裏を取られるが、桜庭選手がクリアする。
櫛田選手が左サイドから切り込みシュート、相手にあたりコーナーを得る。
コーナーキックからの山村選手のヘディングは惜しくも合わず。
桜庭選手からのスローインを櫛田選手が左サイドでドリブル、ボールを持ち替えて右足でセンタリングを上げる。
逆サイドに走り込んでいた波潟選手がヘディングするが枠に飛ばず。
桜庭選手のボールカットから稲葉選手がポストプレーで再び桜庭選手へ、中央に持ち込んで竹中選手にスルーパスを送るも合わず。
自陣内でルーズになったボールを竹中選手がキープし、海野選手に落とす。
そのボールを稲葉選手に当てて再び竹中選手にボールが渡る。
右サイドから走り込んできた桑原選手に絶妙なパスを通し、桑原選手が中で走り込んでいた成田選手にグラウンダでセンタリング、
これを成田選手がうまく合わせたが惜しくもポストに嫌われゴールならず、ちょうど前半終了となった。
0-0。
後半開始早々に山縣選手・桑原選手の右サイドから海野選手・櫛田選手の左サイドへサイドチェンジしてコートを大きく使い、海野選手からセンタリング。
稲葉選手が合わせたヘッドは枠に飛ばなかったものの出だしから機械研が圧倒する。
稲葉選手から海野選手へと繋ぎ、さらにボールを受けた桜庭選手がファールを受ける。
そこで得たFKを櫛田選手が蹴るが、キーパーにセーブされコーナーへ。
海野選手のコーナーキックを山村選手がヘディングするも、相手も体を寄せて守っておりシュートは枠を外れる。
ゴール前で相手10番が山村選手を背負う形で一対一、山村選手がボールを奪うがさらにボールを奪い返され、相手の10番がシュート。
しかしながら、シュートは大きく枠を外れる。
左サイドから櫛田選手が中に切り込みシュートを放つが、キーパーのパンチングにより防がれる。
点が入らないまま時間が過ぎ、PKを意識していた後半20分頃。櫛田選手が左サイドでフリーになり、そのままドリブル。
一人抜いたところで溜めを作り、桜庭選手、稲葉選手とボールが繋がりセンタリング。
逆サイドにいた成田選手にピッタリ合い、成田選手がボレーで逆側左隅に豪快に蹴り込み、ようやく待望の先制点が生まれた。
これで1-0。
これで一息付いた機械研は、櫛田選手が二人抜き、三人目で足を刈られFKを得る。
そのFKが相手に弾かれたところを山村選手が「伝家の宝刀」の左足で狙うが空振り。
機械研全体が前のめりになっていたので一気にカウンターを受けたが、シュートは外れ難を逃れる。
とどめを刺したい機械研は相手数人に囲まれたところから成田選手からスルーパスが出る。
稲葉選手が飛び出しループ気味にシュート、キーパーのキャッチミスにも助けられゴール。
2-0と点差を拡げる。
その後も波に乗る機械研は、桜庭選手から成田選手へのロングスルーパス、惜しくも届かなかった。
(GKの反町選手から「ボール見とけよ!」の怒号が飛ぶ)。
何回か危ない場面も見られたが、試合的には圧倒した機械研が2-0で勝利し、ベスト4進出!
聖地セキショウでの試合に臨むことになった。
そして12/20(土)の祝勝会が決定した(12/13負けても三位決定戦あり)ので、みなさんご予定下さい。
今回マン・オブ・ザ・マッチは2名選出しました。
マン・オブ・ザ・マッチ 稲葉選手
今試合1得点1アシストと結果を出す。雨が降り出した次の試合の審判ご苦労様でした。
マン・オブ・ザ・マッチ 成田選手
今試合1得点1アシストと結果を出す。雨が降り出した次の試合の審判ご苦労様でした。
MIP 山村選手
前々回のゲームで論争を引き起こした左足PKから二週間、今度は豪快な左足空振りで二度目の受賞。
センターバックとしての読みの鋭さとカバーリングなどでマン・オブ・ザ・マッチ級の仕事ぶりだったが、最後にオイシイところを持って行かれた。
MIP 櫛田選手
左サイドから縦または中への切り込みで何度もチャンスを演出し、得点に繋がった。
また今回の題名にもある「聖地セキショウ」のコピーライターでもあるが、言った後のドヤ顔は憎たらしい。
結果:2-0 (勝ち)
(文責:竹中(一)選手)【結果】
|
|
|
0-0 |
|
|
|
機技研 | 2 |
( | |
) | 0 | YAM FC |
|
|
|
2-0 | |
|
前半(フォーメーション) 4-4-2
竹中(一) 廣瀬/稲葉
櫛田 成田 波潟 海野
櫻庭 三宅 山村 桑原
反町
後半(フォーメーション) 4-2-3-1
稲葉
櫛田
成田 桑原
櫻庭 波潟
海野 掛川 山村 山縣
反町
★得点者★ | ||
---|---|---|
時間 | 得点者 | アシスト |
後半 | 成田 | 稲葉 |
後半 | 稲葉 | 成田 |