参加者は、多く18名参加があった。
前半は、機械研ペースで、完全にゲームを支配していた。
相手が10人だったこともあり、センターバックに入った谷水選手、竹中選手が全体をコントロールし、
両サイドバックが駆け上がれるシーンも多く、中盤でもボールが繋がり、かなり良い展開が見れらた。
FWに入った岸田選手、山口(雄)選手のゴールで2-0で前半を終える。
後半は、参加者が多かったこと、はじめて参加した選手などが居たことなど、色々な事が重なった結果、
交替したかどうか解らなくなり、最初に10人しかフィールドに居ないと言うアクシデントがあった。
前がかり気味ではあったが、柏木選手のゴールでダメ押した。
しかし、メンバーがほとんど替わり、相手が11人になったこともあり、中盤の運動量が減ってきた頃から、
ディフェンスと中盤の間があき始めた。その結果、徐々に押し込まれて2失点。
決定的なチャンスが多かったわりに3得点と言うのは、少し物足りない感もあるが、何はともあれ、 うれしい今季初勝利。
後半の失点した時間帯以外は、ナイスゲームだったと思います。
人数が多い場合に限るとは思いますが、参加可否の連絡が無かった方、集合時間に間に合わなかった方など、
出場時間が少なくなってもご勘弁くださいね。
皆さん、参加可否はお早めに。
結果:3−2(勝ち)
マン・オブ・ザ・マッチ:柏木選手
(文責:竹中選手)【結果】
| 2-0 | ||||||
| 機技研 | 3 | ( | ) | 2 | T-CUBE | |
| 1-2 | 
| ★得点者★ | ||
|---|---|---|
| 時間 | 得点者 | アシスト | 
| 前半 | 岸田 | − | 前半 | 山口(雄) | − | 後半 | 柏木 | − | 
| 前半 | | | 後半 | ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ● 山口(雄)  | 
    ● 岸田  | 
    FW | ● 柏木  | 
    ● 中山  | 
    ||||||||||
| ● 掛川  | 
    ● 山口(雄)  | 
  |||||||||||||
| ● 桑原  | 
    ● 海野  | 
    MF | ● ボバ  | 
    ● 前田  | 
  ||||||||||
| ● 柳原  | 
    ● 柳原  | 
  |||||||||||||
| ● 清水  | 
    ● 谷水  | 
    ● 竹中  | 
    ● 宗倉  | 
    DF | ● セス  | 
    ● 竹中  | 
    ● 三宅  | 
    ● 山縣  | 
  ||||||
| ● 三宅  | 
    GK | ● 谷川  | 
  ||||||||||||
【オーバーヘッドキック】
今期リーグ戦でやっと初勝利を挙げることができた。
これまでも良い試合をしてきたが、中々勝ち星に結びつけることができなかった。
前線では点が取れていたので、後はDF陣が失点をしないようにするということが課題かと思われる。
特にかわらやに関してはミスが多く、そこからの失点が多い(←ほとんどか?!)ので、これからは気を引き締めて頑張っていきたいと思う。
というよりも、試合に出ないことが、最もチームに貢献できる手段かも、と真剣に思う今日この頃である。