瓦版

(News Letter of MEL Soccer Club)

[やったー点目のゴー ル]

2005 6/15 コンフェデレーションズカップ号

7代目かわらや発行

人数がそろわず大敗

−人数差を考えると惜敗か?−

2005 6/11 学園リーグ3部: NTT戦

6月は勝利累積キャンペーンに打って出たが前回の試合では惜敗し,今回は前日までに8人しか参加者が集まらなかった.当日は山口選手のドタ参加により9人 となったが試合の結果は6-0と厳しい物となった.

ディフェンス面ではオフサイドライン,相手選手マークの受け渡し,オフェンスではFWが受けたら一旦戻して空きスペースを使うことを意識して試合に臨ん だ.最初の10分は緊張感を保ち抑えることができたが,後が続かず前半で4点を奪われてしまった.後半は相手の疲れと油断もあり左サイドから右サイドのス ペースを使ういい流れができたが得点には至らなかった.奇声を発しながら余裕でプレイをする相手チームに腹が立ったが,相手に落ち度があるわけではなく来 年こてんぱんに痛めつけてやると心に誓うのであった.私個人的には11人以内で試合を行うのが始めてであった.かなり体力だけでなく精神的に厳しいことを 痛感した.次回はこの貯金を使って13人で試合したい(無理).

少しでも部の気持ちを盛り上げようと行ったキャンペーンであったが効果が出ず非常に残念である.是非とも25日は一矢報いたいものである.(文責: 栗田選手)

【結果とポジション】




0-4


機械研

(
)
NTT



0-2



前半 | 後半


ボバ


山口

FW

ボバ


山口


森川

スベン

寺田
MF

森川

スベン

寺田

高木

中嶋

栗田
DF
三宅

中嶋

栗田

三宅
GK
高木


【オーバーヘッドキック】
 海外へ出かけるとき、飛行機の乗り継ぎには不安が付きまとう。遅延はないか、預けた荷物は間違いなく目的地で受け取ることができるのかなど、不安材料に は事欠かない。
 先日、かわらやがオランダの国際会議に出席したとき、成田からロンドン経由でアムステルダムへやって来た人と知り合った(かわらやは直行便を利用してい た)。その人の場合、ロンドンからアムステルダムへ向かう便が相当遅れ、随分迷惑したそうである。さらに詳しい話を聞くと、彼が利用した航空会社のロンド ン-アムステルダム便は遅延の常習犯だそうで、帰りの便も遅れるのではないかと、ひどく心配していた。
 帰国当日、アムステルダム空港へ到着したかわらやは、ふとその人のことが気になった。彼が乗る予定の便に遅延がないか、空港の掲示板を眺めていたかわら やの目に飛び込んできたのは、その便名のあとに続く「Canceled」(欠航)の文字だった。彼は無事に帰国できたのだろうか?


電子瓦版インデックスへ戻る。

サッカー部 ホームページへ戻る。