連敗スタートを切った今年の産総研カップ。東事業所は残りの2試合でも勝ち星を挙げられず、0勝3敗1分の最下位で大会を終えた。
【結果とポジション】
| 0-0 | ||||||
| 東事業所 | 
      0 | 
      ( |   | 
      ) | 0 | 
      第5事業所 | 
| 0-0 | 
      
| 前半 | | | 後半 | 
    ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
        ● 
      板倉 
       | 
      
       ● 
      高木 
       | 
      FW | 
       ● 
      板倉 
       | 
      
       ● 
      三島 
       | 
      ||||||||||
| 
       ● 
      森川  | 
      MF  | 
      
       ● 
      森川 
       | 
      ||||||||||||
| 
       ● 
      スベン 
       | 
      
       ● 
      ボバ 
       | 
      
       ● 
      
菅 
       | 
      
       ● 
      スベン 
       | 
      
       ● 
      ボバ 
       | 
      
       ● 
      菅 
       | 
      |||||||||
| ● 張  | 
      ● ミシェル  | 
      
       ● 
      中嶋  | 
      
       ● 
ゴタム  | 
      DF | ● 張  | 
      
       ● 
      ミシェル 
       | 
      
       ● 
      三宅 
       | 
      
       ● 
      ゴタム 
       | 
    ||||||
| ● 三宅  | 
      GK | ● 中嶋  | 
    ||||||||||||
また、全然関係ないが、この日東事業所チームは6カ国(ドイツ、カナダ、中国、ロシア、バングラデシュ、日本)の選手からなるチームであった。以前 より数多くの外国人を受け入れてきた我がチームではあるが、これはもしかしたら(多国籍の)記録ではないだろうか?
この日の2試合を総括すると、既に言い古されたことですが、こんなところでしょうか。
(文責: 三島選手)
【結果とポジション】
| 0-2 | ||||||
| 東事業所 | 
      0 | 
      ( |   | 
      ) | 2 | 
      第7事業所 | 
| 0-0 | 
| 前半 | | | 後半 | 
    ||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
       ● 
      森川 
       | 
      
       ● 
      ボバ 
       | 
      FW | 
       ● 
      森川 
       | 
      
       ● 
      ボバ 
       | 
      ||||||||||
| 
       | 
      
       ● 
      三宅 
       | 
      MF | 
       | 
      
       ● 
      板倉 
       | 
      ||||||||||
| ● スベン  | 
      
       ● 
      中嶋 
       | 
      
       ● 
      
三島 
       | 
      
       ● 
      張 
       | 
      ● スベン  | 
      
       ● 
      中嶋 
       | 
      
       ● 
      
三島 
       | 
      
       ● 
      張  | 
    |||||||
| ● 高木  | 
      ● ミシェル  | 
      
       ● 
      ゴタム  | 
      DF | ● 三宅  | 
      ● ミシェル  | 
      
        ● 
      ゴタム 
       | 
    ||||||||
| ● 板倉  | 
      GK | ● 高木  | 
    ||||||||||||
【オーバーヘッドキック】
 時節柄、飲み会や食事会の場で花粉症が話題に上ることが少なくない。花粉症の人、そうでない人の話を聞いていると、おおむね以下の傾向があるように思
う。