この日はポカポカ陽気のせいか機械研,アランシオ共にファールが少なく,比較的クリーンなファイトであった.殺気立たない雰囲気の中,相手チームは 個人個人の実力が感じられるものの,チェックも遅くぬるい感じで試合が進む.浮き球に弱く,体力のない我がチームには非常に好都合である. 先取点は機械研,林選手がキーパーが上がり気味なのを見逃さず,遠目からキーパー上を越すシュートを決めた.この後,怒濤の攻撃を見せ,ほとんど相手陣地 で試合が進む.相手チームがときおり見せるカウンター攻撃も私的MVPスベン選手の好守のおかげで前半3-0と申し分ない折り返し.(無失点であったが, 前線が守備に戻らずカウンターをもろに食らうパターンは悪い癖である.スベン選手は前半終了時「でんじゃらす」と興奮気味に連呼していた.)
後半は動かない割にはキーとなることが多い省エネプレー前田選手と後半からの出場で我慢汁たっぷりの栗田選手がめまぐるしく入れ替わり相手を攪乱す る作戦(前記2人だけの申し合わせ)に出たが,これが全く機能せず,相手の戦術変更と重なり前半ほとんどなかった右サイドからの攻撃を許す.なんとかしの いでいたが後半20分,右サイドからのセンタリングをヘディングで決められ失点を許す.こちらも菅,山口登録証できたてニューカマーコンビが決定的な場面 を作るものの,気負いからかシュートは枠をはずれてしまう(次回期待です).結局後半は1-1,計4-1とスコアから見れば申し分ない2004年リーグ滑 り出しとなった.(文責: 栗田選手)
【結果とポジション】
| 3-0 | ||||||
| 機械研 | 4 | ( |   | 
      ) | 1 | アランシオ | 
| 1-1 | 
| ★得点者★ | ||
|---|---|---|
| 時間 | 得点者 | アシスト | 
| 前半 | 林 | − | 
| 前半 | 廣瀬 | − | 
| 前半 | 林 | − | 
| 後半 | 林 | − | 
| 前半 | | | 後半 | 
    |||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ● 西田  | 
      ● 廣瀬  | 
      ● 新津  | 
      FW | ● 菅  | 
      ● 廣瀬  | 
      ● 山口  | 
    |||||||||
| ● 島田  | 
      ● 林  | 
      ● 前田  | 
      MF | ● 島田/是永  | 
      ● 林  | 
      ● 前田  | 
    |||||||||
| ● 森川  | 
      ● スベン  | 
      ● 中嶋  | 
      ● 三島  | 
      DF | ● 是永/寺田  | 
      ● スベン  | 
      ● 中嶋  | 
      ● 栗田  | 
    |||||||
| ● 板倉  | 
      GK | ● 板倉  | 
    |||||||||||||
【オーバーヘッドキック】
 今回の戦評は、ご覧のように栗田選手にお願いした。彼に頼むのは、実はこれが2回目である。「おや、そんなもの読んだ覚えないぞ」という人もいるだろ
う。当然である。その号の瓦版はホームページにアップされていなかったのだ。これはひとえにホームページ管理者のK永氏に責任がある。彼は、送られた瓦版
原稿をアップせずにそのまま葬ってしまったのである。
 栗田選手の指摘でそれに気づいたかわらやは、原稿を送り直し、アップするよう促したのだが、それも見事に無視された。何か個人的な恨みでもあるのかい?