
(News Letter of MEL Soccer Club)
[やったー
点目のゴール]
2002 5/22 W杯日本代表決定号
7代目かわらや発行
産総研カップ報告
−決勝対資環研戦−
2002 3/16 産総研カップ決勝: 資環研戦
 資環研との決勝戦である。いつものように、相手は職員が何人いるのか疑問に思うほど、サブのメンバーも新顔の若手ばかりだ。
 フォーメーションは、2-4-4。前回の奥村選手の安定したスイーパーを期待しつつ、決戦となったが…、技術の差、若さの差がでていて、なかなかよい形が作れない。それだけでなく、相手の攻撃ならず口撃が酷くて(若いからといってなめてたらおじさんしまいにゃ怒るで!!ほんまに!!)、プレーをしていてほんとに腹の立つ試合だった。
 それでも粘ってはいたのだが、DFの連繋ミスから相手に先取点を奪われた。澤田選手がパスカットしたあとボールを中央の味方に預けようとしたが、これが弱くて相手に奪われ、そのままゴールを決められた。これで気が抜けたのか、その後間もなく三島選手がドリブルでぶち抜かれ、右の狭いところから強引に打たれたシュートが決まって相手の2点目となり、前半終了。
 後半にも追加点を奪われ、すでに勝利は絶望となるも、何とか一矢報いたい機械研。意地を見せたのは福田選手。右コーナーキックにニアに構え、相手が3人ぐらいまわりにいたにもかかわらず、倒れ込みながら足に当ててゲットした。よく決めてくれたが、これが精一杯の反撃。
 まあ、いつものメンバーが大幅にいない中での準優勝は、よくやったといえるのではないであろうか。みなさんお疲れ様でした。(文責: 廣瀬キャプテン、校正: かわらや)
 
【結果とポジション】

 
 | ★得点者★ |  
 
 
 | 時間 | 得点者 | 
 アシスト |  
 
 
 | 後半 | 
 福田
  |  中嶋 | 
 
 
連絡事項: (Information)
学園リーグ6月および7月の試合日程
- 6月1日
 
時間:13時00分(第3試合)
集合:12時00分
相手:FC和台
審判:第4試合(高エネ研vsNIMS)に当たっています。
準備:ありません。
- 6月8日
 
時間:10時00分(第1試合)
集合:9時00分
相手:筑蹴会
審判:第2試合(高エネ研vs山之内製薬)に当たっています。
準備:ありません。
- 6月15日
 
時間:16時00分(第5試合)
集合:15時00分
相手:タンブラーズ
審判:ありません。
準備:片付けがあります。
- 6月22日
 
時間:10時00分(第1試合)
集合:9時00分
相手:NIMS
審判:第2試合(高エネ研vs筑蹴会)に当たっています。
準備:ありません。
- 6月29日
 
時間:11時30分(第2試合)
集合:10時30分
相手:アニマル
審判:第3試合(高エネ研vsタンブラーズ)に当たっています。
準備:ありません。
- 7月6日
 
時間:16時00分キックオフ(第5試合)
相手: 山之内製薬
集合:15時10分
場所:東洋インキグランド
  【オーバーヘッドキック】
 すでに多くの人がご存知のように、期待の新鋭栗太選手が、去る5月19日にめでたく結婚式を挙げられた。今回、列席されたS々木選手のご厚意により、式の様子を収めたCDが手に入ったので、その一部を皆様にご紹介する。いただいたCDには写真のほかにムービーも入っていたのだが、ファイルサイズがかなり大きく、ホームページの許容量を超えてしまうため写真のみの掲載となってしまったが、ご容赦いただきたい。
 画像をクリックすると、次の画像へと順次移り、最後はここへ戻るようになっている。わずか数枚の写真だが、式の雰囲気は伝わるのではないかと思う。なお、S々木選手の弁によれば、「出たくない結婚式」だったそうである。若者の幸せを羨んでいる自分を認めたくないという気持ちも分からないではないが、もう少し大人の余裕というものがあってもよいのではなかろうか。
 
電子瓦版インデックスへ戻る。
 
 サッカー部ホームページへ戻る。