今年最後の公式戦となるガマーズ戦となった。部長とキャプテンがイングランドへの視察旅行に出かけて不在だったが、最近にしては珍しく、多くの選手が集まった。穏やかな天候に影響された訳ではないが、試合も何となくのんびりしたペースで始まった。ガツガツと当たる訳でもなく、一進一退の展開が続く。しかし、ガマーズの選手の方が個人技において優っており、パスの繋がりがいい。機械研の方は、前の試合で復活した常本選手を先発のフォワードとして起用した。思うようなプレーには今一といった感じだったが、イマジネーションの感じられるプレーをしていた。先取点は、機械研がとる。主軸ラインが機能し、林選手からのスルーパスが川上選手に繋がり、1点をゲットする。相手のシュートも結構あったが、その不正確さに助けられ、失点は免れる。機械研も追加点のチャンスがあったが、シュートがキーパー正面をついたりで、ものにできない。前半終了間際には、中嶋選手とキーパーの波潟選手が交錯するというピンチがあったが、是永選手のナイスカバーなどで、1点リードのまま前半を終える。
後半の前半は、相手のペースで試合が進んだ。なんとかこらえていたが、ゴール正面でフリーキックを与えてしまい、これを直接決められて、同点となる。このあたりから、ぶつかりあいも激しくなってきた。しかし、相手の守備陣も淡泊になったのか、1本の縦パスで相手の裏をつける局面が多くなった。スルーパスで抜けた板倉選手がシュート、キーパーが弾いたところを森川選手が決めた、と思われたが、不可解なオフサイドの判定。しかしその後、是永選手が前線に送ったパスに林選手が抜け出し、そのままキーパーと1対1になり、確実に決めて勝ち越した。そして、後半20分には、万を侍して助川選手を投入する。中盤でボールを追いかけ回し、周囲に対しても頑張らなくてはと思わせるプレーが見られる。結構白熱して、相手に決定的なチャンスを与えたりしたが、波潟選手の好セーブなどでどうにか失点を防いで、貴重な1勝を上げた。
【結果とポジション】
1―0 | 得点者 | 前半: | 川上(A: 林) | |||
機械研 | 2( )1 | ガマーズ | 後半: | 林(A: 是永) | ||
1―1 |
前半 | 後半 | |
常本/板倉 佐々木 | 板倉 森川 | |
林 川上 | 林 川上 | |
村田/吉田 正村 | 吉田/助川 正村 | |
吉田/仲見川 神徳/是永 安藤 | 仲見川 是永 安達 | |
中嶋 | 中嶋 | |
波潟 | 波潟 |
Toku san,
How are you ? I think you are very happy, because your country got to attend the Francias '98 World Cup. Congratulations and I hope that Japan and Mexico will play very well to be the best 4 teams in the world cup.
Please say hello and congratulations to all MEL soccer team, you are improving so fast your soccer games.
How is your job ?, What about your family, how many are? I'm still studying my master degree, next year I'll finish. I'm still single, I hope in two or three more years get married.
Best wishes !!!
訳: トクさん元気?日本のワールドカップ出場が決まってうれしいでしょう。おめでとう。日本とメキシコが活躍して両方ともベスト4に入れるといいね。
機械研サッカー部の人たちにもよろしく。みんなどんどんうまくなっていることでしょう。
仕事はどう?ご家族のみなさんは?今何人?ボクは修士の勉強中で、来年修了します。まだ独身だけど、2〜3年後くらいには結婚したいね。
それでは。