自己紹介

古生物と地質の研究者です

中島礼

中島 礼 Nakashima, Rei

福岡県で生まれ、岡山(1年)、新潟(2年)、福岡(2年)、熊本(2年)、島根(3年)、新潟(3年)を転々とし、その後、埼玉(7年)、神奈川(5年)、茨城(10年)と長めに居着くも現在神奈川在住。大学にて古生物の研究に目覚め、研究者になることを目指して進学し、現在の研究所に就職、古生物を使った地質学の研究に励んでいる。

博士(理学) Ph.D.

国立研究開発法人 産業技術総合研究所 地質情報研究部門
平野地質研究グループ グループ長

〒305-8567
茨城県つくば市東1-1-1 中央第7

E-mail : rei(at)ni.aist.go.jp

産業技術総合研究所へのリンク

経歴

  • 1987年~1990年 埼玉県立大宮高等学校
  • 1991年~1995年 横浜国立大学教育学部基礎理学課程生命地球科学コース
  • 1995年~1997年 横浜国立大学教育学研究科理科教育専攻
  • 1997年~2000年 筑波大学地球科学研究科地質学専攻
  • 2000年~2001年 国土地理院で短期雇用
  • 2001年~2002年 科学技術振興事業団 科学技術特別研究員
  • 2002年~2004年 日本学術振興会 科学技術特別研究員
  • 2004年~現在  産業技術総合研究所 研究員

学位論文

Paleontological Study of the Takikawa-Honbetsu Molluscan Fauna in Hokkaido, Japan
(北海道における滝川-本別動物群の古生物学的研究)

所属学会

学会活動

  • 日本古生物学会行事幹事 2005年~2007年
  • 日本地質学会選挙管理委員会 2009年~2010年
  • 日本古生物学会庶務幹事 2009年~2011年
  • 日本古生物学会将来計画委員会 2009年~2011年
  • 日本第四紀学会選挙管理委員会 2011年
  • 日本古生物学会将来計画委員会 2011年~2013年
  • 日本地質学会地方代議員 2012年~2014年
  • 日本第四紀学会選挙管理委員会 2013年
  • 日本古生物学会評議員・常務委員 2013年~2015年
  • 日本古生物学会将来計画委員会 2013年~2015年
  • 日本地質学会地質学雑誌編集委員会 2013年~2014年
  • 日本第四紀学会選挙制度検討委員会 2013年~2014年
  • 日本地質学会地質学雑誌編集委員会 2015年~2016年
  • 日本古生物学会評議員・常務委員 2016年~2017年
  • 日本古生物学会将来計画委員会 2016年~2017年

非常勤講師

  • 千葉大学理学部 2010年~2016年