ぼろぼろGIS

産総研
last updated 2023.9.22
はじめに
「ぼろぼろGIS」は2016年に公開したわたしのお勉強メモです。その後、GISを使う業務から離れたのと、GSJがサイトライセンスの契約をしているArcGISのバージョンが上がってだいぶ見た目が変ったので、公開を中止していました。
ところが暫くしてから、「あのページはどこへ行ってしまったのですか?」というお問い合わせをいただくようになり、迷っています。
おけいこ
  • おけいこ0
    • GIS(Geographic Information System)とは?
       今までも地図上に測定点をプロットするような図は作ってきたが、この測定点やもともとの地図に、空間データである位置情報と並んで非空間データである属性を持たせることができるのが大きな特徴。
       ここではArcGISのDesktopという種類を使った。安くはないソフトであるが、ここで作ることのできるファイル形式(シェープファイル)を読めるフリーソフトはたくさん出ている。
    • データについて
      • ベクターデータ
        XY座標から構成される図形(点、線、面)でモノを表現し、明確な境界を表現するのに使う
        シェープファイル(abc.shp)は複数ファイルで構成されている。
        • abc.shp:必須ファイル。フィーチャーの図形情報
        • abc.shx:必須ファイル。フィーチャーの図形に関するインデックス
        • abc.dbf:必須ファイル。フィーチャーに対応する属性データ
        • abc.prj:空間参照情報
        • abc.shp.xml:いつ誰が作ったかというメタデータ情報
        • abc.sbn, abc.sbx:フィーチャーの空間インデックス情報
        • abc.ain, abc.aix:属性インデックス情報
      • ラスターデータ
        実世界を縦横に規則正しく配列された「セル」を単位としてモデリングされたデータ。連続的に変化する面的な情報を持つ。tiffなど。
    • GISデータを構築するためのキーポイント
      • 主題の決定(何を表現するのか)
      • ジオリレーショナル(図形+属性)モデルの構築)
  • おけいこ1
  • おけいこ2
  • おけいこ3
    • とりあえず、コンター図を地質図に重ねる → 地質図Naviでできそうです。
  • おけいこ4
    • E00形式に変換する → ArcGISのバージョンが変っているのでこれは無し。
  • おけいこ5
  • おけいこ6
    • 陰影起伏図を作る → ArcGISのバージョンが変っているのでこれは無し。
  • おけいこ7
    • シームレス地質図に重力図を重ねる方法のメモ⇒地質図Naviで対応済み
  • おけいこ8
  • おけいこ9
    • シームレス地質図のメモ → シームレス地質図のサイトを見るといろいろなことができます。
  • おけいこ10
    • シームレス地質図を使って日本の蛇紋岩体のインデックスマップを作る
      シームレス地質図サイトのおすすめ機能のページをご覧ください。できます!
その他
  • 注意!!
    下図は市街図に無責任に拡大したシームレス地質図を重ねたものです。
    ピンクのハッチを付けた部分がシームレス地質図で表現されている皇居のお堀です。
    シームレス地質図は20万分の1の地図精度で作成されていますので、無制限に拡大して使用はできません。ご注意ください。