持丸 正明(もちまる まさあき)
〒277-0882 千葉県柏市柏の葉6-2-3 東京大学柏IIキャンパス内
TEL:050-3522-8521
E-mail:m-mochimaru*aist.go.jp(*を@に変更して使用してください。)
TEL:050-3522-8521
E-mail:m-mochimaru*aist.go.jp(*を@に変更して使用してください。)
- 1998年 慶應義塾大学理工学部機械工学科卒業
- 1993年 慶應義塾大学大学院博士課程 生体医工学専攻修了 博士(工学)
- 1993年 通商産業省工業技術院生命工学工業技術研究所 入所
- 2001年 改組により、産業技術総合研究所 デジタルヒューマン研究ラボ・副研究ラボ長
- 2010年 デジタルヒューマン工学研究センター・研究センター長、および、サービス工学研究センター・研究センター長(兼務)
- 2015年 産業技術総合研究所 人間情報研究部門・研究部門長
- 2018年11月 産総研柏センター内に人間拡張研究センター設立 研究センター長
- 2025年4月 人間社会拡張研究部門 産総研フェロー
専門は人間工学、バイオメカニクス、サービス工学
人間機能・行動の計測・モデル化、産業応用の研究に従事
人間機能・行動の計測・モデル化、産業応用の研究に従事
日本人間工学会論文誌、バイオメカニズム学会誌、計測自動制御学会論文誌、電子情報通信学会論文誌、
Ergonomics、KANSEI Engineering International、Journal of Biomechanics、Gait and Posture、SAE International Journalなどに論文60報。
ISB Footwear Biomechanics、World Congress of Ergonomics (IEA)、International Symposium on Digital Human Modeling、ICServ、Spring Servitization ConferenceなどにConference Proceedings 120報
- 2002年 新技術開発財団より市村学術賞受賞
- 2009年 日本設計工学会MIR賞(Most Interesting Reading賞)
- 2010年 ファナックFAロボット財団論文賞
- 2011年 経済産業省 工業標準化事業表彰 経済産業大臣表彰
- 2015年 日本人間工学会論文賞ほか
- 2008年~ 2016年 ISO TC159/SC3国際議長
- 2014年~ 2024年 消費者安全調査委員会・委員長代理
- 2019年~ ISO TC324国際議長
- 2020年~ 2024年 ISO PC329 国際議長
- 2020年~ 日本産業標準調査会(JISC) 基本政策部会委員
- 2023年~ 日本産業標準調査会(JISC)サービス標準化WG座長
- 2023年~ 内閣府SIPバーチャルエコノミーの拡大に向けた基盤技術・ルールの整備、プログラムディレクター
- 2024年~ 内閣府 国際標準戦略部会 戦略・重要領域WG、モニタリング・フォローアップWG委員