令和4年度メンバー

景政 柊蘭(KAGEMASA Shuka)【技術研修員(2021/11/1〜)】

研究テーマ

廃水処理汚泥中に存在する未培養微生物の生態学的特性の解明

プロフィール

所属:東北大学大学院工学研究科 土木工学専攻 博士課程後期3年 環境保全工学研究室
趣味:散歩
好きな言葉:感謝
野望:日本一周旅行

蔵下 はづき(KURASHITA Hazuki)【技術研修員(2021/8/23〜)】

研究テーマ

下水汚泥コンポストの高付加価値化

プロフィール

所属:長岡技術科学大学大学院 技術科学イノベーション専攻3年 水圏土壌環境研究室
趣味:カラオケ、イベント巡り
好きな言葉:勝てばよかろうなのだ!!
野望:打倒でぃっぴー

中島 芽梨(NAKAJIMA Meri)【技術研修員(2021/11/1〜)】

研究テーマ

金ナノ粒子プローブを用いた環境中微生物の簡易核酸分析法の開発

プロフィール

所属:北海道大学大学院工学院 環境創生工学専攻 博士後期課程1年 水環境保全工学研究室
趣味:楽器演奏(ピアノ、マンドリン、クラシックギター)、実験
好きな言葉:転んでもただでは起きぬ
野望:宇宙旅行

Mohomed Niyas Mohomed Shayan【技術研修員(2022/1/17〜)】

研究テーマ

Analysis of Bacterial Regrowth in Chlorinated Wastewater Effluent Discharged to Urban Rivers

プロフィール

所属:Graduate School of Engineering, Division of Environmental Engineering, Hokkaido University, Doctoral program 1st grade
趣味:Cricket and watching movie
好きな言葉:Go forward and be ambitious to Learn, learn & learn
野望:Be a humble researcher to serve the world

前田 稜太(MAEDA Ryota)

研究テーマ

門レベル未培養系統群の機能解明

プロフィール

所属:東北大学大学院環境科学研究科 先端環境創成学専攻 修士課程1年 環境保全工学研究室
趣味:野球、サッカー
好きな言葉:スマイル
野望:年収1億

半田 久純(HANDA Hisazumi)【技術研修員(2022/5/11〜)】

研究テーマ

金ナノ粒子プローブを用いた廃水中の微生物の遺伝子量の測定

プロフィール

所属:北海道大学大学院工学院 環境創生工学専攻 1年 水環境保全工学研究室
趣味:スキー、昼寝
好きな言葉:のんびり
野望:億万長者

廣井 楓夏(HIROI Fuka)【技術研修員(2022/8/15〜)】

研究テーマ

金ナノ粒子プローブを用いた環境中微生物分析法の高感度化

プロフィール

所属:北海道大学大学院工学院 環境創生工学専攻 1年 水環境保全工学研究室
趣味:漫画・映画
好きな言葉:明けない夜はない
野望:悠々自適に暮らす

髙井 麻帆(TAKAI Maho)【技術研修員(2022/5/18〜)】

研究テーマ

PET原料製造廃水の後段処理技術の開発

プロフィール

所属:北海道大学工学部 環境社会工学科環境工学コース 学部4年 水環境保全工学研究室
趣味:スポーツ観戦
好きな言葉:思い立ったが吉日
野望:なし

石崎 翔大(ISHIZAKI Shota)【技術研修員(2023/1/10〜)】

研究テーマ

活性汚泥プロセスにおける大腸菌除去メカニズムの解析

プロフィール

所属:北海道大学工学部 環境社会工学科環境工学コース 学部4年 水環境保全工学研究室
趣味:高層ビル探訪
好きな言葉:空腹は最高の調味料
野望:47都道府県制覇

時沢 里保(TOKIZAWA Riho)

プロフィール

所属:産業技術総合研究所 生物プロセス研究部門 テクニカルスタッフ
趣味:野鳥観察
好きな言葉:竹のように 柳のように 折れず、曲がらず、しなやかに
野望:晴耕雨読

榎原 弓生(EBARA Yuki)

プロフィール

所属:産業技術総合研究所 生物プロセス研究部門 テクニカルスタッフ
趣味:囲碁、手芸
好きな言葉:雲外蒼天
野望:北海道一周