平成31年度/令和1年度メンバー(都城工業高等専門学校 在職時)
蔵下 はづき(KURASHITA Hazuki)
研究テーマ
レンコンの連作障害の抑止技術の開発および実用化プロフィール
学科学年:専攻科 物質工学専攻 2年
趣味:カラオケ、イベント巡り
好きな言葉:勝てばよかろうなのだ!!
野望:打倒でぃっぴー
黒木 和雄(KUROKI Kazuo)
研究テーマ
食用きのこの共生微生物の生態解明
プロフィール
学科学年:専攻科 物質工学専攻 1年趣味:立ち読み、一人旅
好きな言葉:人に優しく自分にも優しく
野望:一人で海外旅行
新島 二葉(SHINSHIMA Futaba)
研究テーマ
嫌気性廃水処理汚泥中の未知アーキアの分離培養と分子生物学的解析
プロフィール
学科学年:物質工学科5年趣味:旅行、写真を撮ること
好きな言葉:日進月歩
野望:ジブリの舞台になった国を制覇する!
前田 稜太(MAEDA Ryota)
研究テーマ
土壌改良資材を用いた食用作物の収量増加方法の検討とそのメカニズム解明
プロフィール
学科学年:物質工学科5年趣味:野球、サッカー
好きな言葉:スマイル
野望:年収1億
山田 涼夏(YAMADA Suzuka)
研究テーマ
土壌改良資材を用いた食用植物生産に関与する微生物生態の解明
プロフィール
学科学年:物質工学科5年趣味:ハンドメイド、音楽を聴く
好きな言葉:知は力なり
野望:有能な人間になりたいです。
吉田 実桜(YOSHIDA Mio)
研究テーマ
シントロフを活性化させた新規嫌気性廃水処理システムの開発
プロフィール
学科学年:物質工学科5年趣味:旅行、カメラ、卓球
好きな言葉:If you can dream it, you can do it.
野望:世界中を旅して、色々な経験をしたい!
穐田 南海(AKITA Minami)
研究テーマ
カンショの連作障害抑止技術の開発および実用化
プロフィール
学科学年:物質工学科2年趣味:音楽を聴く、歌う、合わせてダンスする
好きな言葉:なし
野望:シルクロードを旅する!
内山 嘉希(UCHIYAMA Yoshiki)
プロフィール
学科学年:物質工学科4年趣味:読書、YouTubeを観ること
好きな言葉:なるようになる
野望:年収1000万いくこと
田実 莉歩(TAJITSU Riho)
プロフィール
学科学年:物質工学科4年趣味:アニメをみる、マンガを読む、アクセサリー収集、ZOZOTOWN徘徊
好きな言葉:ありがとう
野望:
望岡 史弥(MOCHIOKA Fumiya)
プロフィール
学科学年:物質工学科4年趣味:筋トレ
好きな言葉:筋肉は裏切らない
野望:ベンチプレス200キロ