1999年1月 | 1999年2月 | 1999年3月 | 1999年4月 | 1999年5月 | 1999年6月 |
祝・やのさん6時間フライト&筑波山到達 投稿者:いわたかくや 投稿日:05月31日(月)09時35分38秒 ビッグフライトおめでとうございますー!! もうびっくりです。 イントラのよしおさんに15時くらいに会ったら、 開口一番、『やのさん朝飛んでまだ降りてこないよ。』。 そのときの驚きはもう感動に近いものがありました。 これからもビッグフライト期待してます。 後学のためにもここに体験記の書き込みお待ちしてます。 ぼくもがんばらなくちゃ。 ところで、足尾記録のページを見つけました。 場所は↓下記のとおりですが、見ると「ちょっとまって?」って感じです。 どのあたりでどのようにねばったとか上げ直したポイントとかが書いてあると 思って、喜び勇んで行ったら思わず頭を抱えました。(笑) ちなみにやのさんは?・・・。 http://www.n-edu.cst.nihon-u.ac.jp/~g057135/epo/matu945.htm ちなみに付加は岐阜県です。 投稿者:いわたかくや 投稿日:05月27日(木)14時55分45秒 さらに詳細な報告が↓に出てます。 http://www.asahi-net.or.jp/~ym6s-kjt/tf522tfa.htm 5/22のパラの死亡事故 投稿者:いわたかくや 投稿日:05月27日(木)14時28分05秒 付加というエリアで5/22にパラの死亡事故がありました。 詳細は、以下の通りです。 ハングでもカラビナがスイングラインにかかっていないまま テイクオフしたときのことを考えるとゾッとします。 ハングチェックなどの安全対策はしっかりしましょうね。 --------<以下、転載>------------ 5月の22日、土曜日に付知で起きた事故の詳細です。 当日の付知は少々荒れ加減だったようであるが、特に問題となる天候では無かったようで ある。 テイクオフ直後、無線で「レッグベルトを締め忘れた」と連絡が入った。 荒れ加減の気流でそのまま吹き上げられてトップアウトし、騙してツリランするなどの余 裕が無かったようだ。 脇で引っかかったチェストベルトで懸命に堪えていたようだが、力尽きて抜け落ちて墜落 した。 400m程落下して叩きつけられ、全身骨折で即死した模様である。 原因は装着ミス。 ライセンスはP。 パラ歴は10年。 中津川署により事故機が回収され、調べた結果、レッグベルトが外れていた事が確認され た。 バラストバッグを改造した物にビデオが入っていたが、デッキは録画になってい たが、カメラの電源は入っていなかった。 このバッグを付けると下が見えず、レッグベルトの連結を忘れたのに気づかなかっ た原因の1つではないかとの意見もあった。 原因:主原因は装着ミスであるが、その根底には装具の装着の点検が各個人に任されて いて、相互に点検し合うクロスチェックの習慣が確立していない事も遠因の一つと思われる。 うっかりミスで片づける事は簡単であるが、それだけで事故の再発を防ぐ事は困難であろう。 対策:クロスチェックの習慣の確立。 歴史の長い落下傘降下では、 1各自で手順に基づいた装着と点検 2装着後、仲間相互で点検 3航空機搭乗直前に降下長による点検 4降下直前に仲間相互による点検。 と、四段階に分けてクロスチェックを行っている。 パラ・ハングの場合、どこまで、どのようにクロスチェックを行うかは今後考えるべき 問題であるが、少なくとも今回の場合などは、飛行直前に仲間同士の簡単なチェックを行え ば、即発見できたミスと思われる。 http://www.tcup2.com/244/gankooyaji.html 航空写真入荷 投稿者:やのかずひこ 投稿日:05月11日(火)18時29分41秒 本日、日本地図センターから 足尾山周辺の航空写真が送られてきました。 98年撮影で立体視ができます。 写真には期待どおりのものが 写ってました。 さて何でしょう? ってバレバレ? 今度持っていきます。 Y2K 投稿者:こまつばらみつる 投稿日:05月09日(日)22時34分40秒 STEADYには97やら98の年号が書いてあります 今日、2000年問題に対応したSTEADYを見ました その名も「STEADY 11」 そ〜きたかBigBird(^^;;; こどもの日 投稿者:いわたかくや 投稿日:05月06日(木)13時35分33秒 全く飛べませんでした。 ずっと西でした。 西に飛べたら、イイ風だったかも。 あー、なんで西LDなくなっちゃったんだあ。(涙) |