★空の掲示板1999年4月爆笑過去ログ集★




空の掲示板の1999年4月過去ログをここにまとめてみました。
ごゆっくりお楽しみ下さい。


1999年1月 1999年2月 1999年3月 1999年4月 1999年5月 1999年6月




ありゃ、残念。 投稿者:いわたかくや  投稿日:04月26日(月)17時11分27秒

なにが残念って?
もちろん、「西はクローズ」がです。
えっ、「女の子もたくさん来てましたよ」じゃないのかって?
あははははは。(汗)


日曜日は 投稿者:やのかずひこ  投稿日:04月26日(月)16時51分15秒

結論からいうと飛べませんでしたが、
なぜか塚田さん、金子さん、葛城さんの姿が・・。
トーマスさんも居たなあ。
彼らはなぜあの場所に居るのだろう?
人のことはいえませんけど(^^;)。

学生の新入生がたくさん見学に来てました。
女の子もたくさん来てましたよ。>いわたさん
みんなパラかな。
少しはハング組もいてくれれば
うれしいんだけど。

p.s.
当分、西はクローズだそうです。


ということは? 投稿者:いわたかくや  投稿日:04月26日(月)14時29分03秒

日曜日、足尾に行ったんですか?>やのさん
飛べましたか?
どんな感じで飛べたのか教えてくれるとうれしいです。

信濃平はちょっと厳しそうですか?
兼高さんとか行かないですかね?

西LD消滅???
城跡に移転ではないのですか?
じゃあ、西には飛べないってことですか?
まあ、当分西には飛ぶ気ないですが。(^-^;)


上野さんと交渉の結果 投稿者:やのかずひこ  投稿日:04月26日(月)12時59分41秒

「ショップからは引率者は出せません」とのこと。
あとはパイロット級の人を探すか、
学生で参加する人たちがいればくっついていくか。
どちらも厳しいかもしれませんね。

ただし、他のエリアで飛びたい人がたくさんいるようであれば
夏頃、ツアーを組んでもいいとのことでした。
また、Mr.トーマスによれば
南風なら板敷に飛びに行く人もいるので
付いていくこともできるそうです。
(もちろん引率者がウンといえばですけど)

P.S 西LDは消滅したようです。
今週末は晴天がつづきそうです。
東が吹くことを祈りましょう。


確認しました(その3) 投稿者:こまつばらみつる  投稿日:04月24日(土)08時11分39秒

↓↓↓これいきたい


確認しました(その2) 投稿者:いわたかくや  投稿日:04月24日(土)00時15分59秒

見に行ってきましたん♪
いいですねー!!信濃平!!
っで、35mmカメラって、写るんですじゃだめなの?
だめなら買わなくちゃ。(T-T)
でも、これってパイロンレースの人だけかな?
ターゲットレースにも印がついていたなあ。
ランディングした位置を証拠に撮るのかなあ。


確認しました 投稿者:みかみ ひろゆき  投稿日:04月23日(金)19時05分08秒

ここですね。

"http://www.netpassport.or.jp/~wnakasem/sinasp99.htm"

温泉旅行ということでも悪くないのかな?


大会について 投稿者:やのかずひこ  投稿日:04月23日(金)18時39分22秒

ショップに問い合わせてみましたが、
今のところ出る予定の人はいないそうです。
(ショップには案内が来ていないらしい。)
この話自体は板敷で飛んでる人からの情報で、
ターゲット大会なので安全にランディングできる人であれば
技術的に問題ないという話ですが、
いかんせん引率者を確保する必要がありそうです。

個人的には別のエリアで飛べるチャンスなので
出てみたいと考えてるんですが・・。

今週末、上野さんとかと相談してみるつもりです。

なお、大会の要綱については
I−teamのホームページに載ってますんで
みてください。


B級大会の件 投稿者:みかみ ひろゆき  投稿日:04月23日(金)18時08分07秒

今週末もだめっぽいですな。
日曜日は雨あがってくれないだろうか…

さてB級大会について、いわたさん以降だれも触れてませんが、
みなさんどうなさるのでしょうか?わたしは、現時点でハング
ハーネス飛行2本の誘導生ですので、大会をどうこう言うレベル
ではないと思うのですが…


来てはいないの件、了解 投稿者:みかみ ひろゆき  投稿日:04月21日(水)14時00分19秒

今年は

松島 : 7/25
新田原: 12/5

というスケジュールのようです。私は、たぶん松島はパス。
新田原行きたい人いますか?(ひとりで塚田さんのお相手は
なかなか疲れそうでございます…)

塚田さんには申し訳ないことをしてしまいましたが、
今週末も天気悪そうで、足尾に足が向くかどうか…。


いや(^^; 投稿者:やのかずひこ  投稿日:04月21日(水)12時57分00秒

来てはいないでござるよ。ニンニン。
でもそろそろ登場する頃かなと。

塚田さんが首を長くしてまってましたよ。>みかみさん
エアショーガイドブック(過去3年分)持ってきてました。
「松島と新田原がいいんだよ。
特に新田原は、お・す・す・め・です。」
って延々と聞かされました(^^;)。

また来週持ってくるとのことです。


無題 投稿者:みかみ ひろゆき  投稿日:04月21日(水)12時43分56秒

> ちらほら見かけるようになりましたんで、
> そういう人たち(特に○久保氏)も

まつくぼ殿、足尾に来ていたのでござるか?

PS. 特に伏せ字にする必要もないのでは?と思うのだが?


でるでるでるでるでるうーっ!! 投稿者:いわたかくや  投稿日:04月20日(火)15時03分25秒

5月半ばに信濃平でB級以上の大会、のりまするー!
ただし、攻めすぎには注意しなくちゃ。(苦笑)
竹久保、いや、梅久保じゃなくって、筋肉マンも誘いましょう!!
じゃあ「スーパーB級ーズ」のメンバーは、
やのさん、こまつばらさん、みかみんさん、筋肉マン、僕ですか。
ターゲットとパイロンの練習をしなくちゃ。
練習用のパイロンどこにしよう?
とりあえず、デコ山と小学校?
えっ、簡単すぎ?(笑)

あっ、それから、やのさん、JAMJAM僕の車の中に忘れてましたよっ。(^-^)
また、足尾に持っていきますーっ!


ありがとうございます。 投稿者:やのかずひこ  投稿日:04月20日(火)10時04分52秒

出た人はみんな上がったんですけどね。

日曜日は雨降ってましたよ。ええ、降ってましたとも。
顔にびしばし当たって痛かったです。
早くメットがほしい。
(小松原さん、メットが来たら無線お願いします。)

ところで5月半ばに信濃平でB級以上の大会
(ターゲットorパイロン)があるそうです。
春になってしばらく見なかった顔も
ちらほら見かけるようになりましたんで、
そういう人たち(特に○久保氏)も
誘って出てみませんか?



みみスピーカ 投稿者:こまつばらみつる  投稿日:04月19日(月)19時06分52秒

やのさん、山越しおめでとぉー
さすが遊びの天才児(^^

今日、仕事の合間に(^^;
ヘルメットに耳スピーカを入れる工事をしました
落ちていた廃プラを旋盤にかけて作った自作部品も
使ったので、結構いい感じに仕上がりました
音量の調整が難しそうだけど
この辺は耳スピーカ愛用家の矢野氏に教えてもらおっと
これで次回の無線誘導もバッチリだぜっ(言ってて悲しい T_T)



祝っ!!とっぷあうと!! 投稿者:いわたかくや  投稿日:04月19日(月)17時42分19秒

やのさんおめでとうございますー!!
日曜日雨降ってたのでダメだろうと思ってたら、
降る前がよかったのかあ。
でも、いいなあ、とっぷあうと。
モトクロスのお兄ちゃんと仲良くなってる場合じゃないですよね。(^-^;)


ごめんなさい。 投稿者:みかみ ひろゆき  投稿日:04月19日(月)16時00分42秒

やのさん、トップアウトおめでとうございます。
またまた差をつけられてしまった…。

やはりまじめに通わないとダメっすね。
「日曜日は絶対行きまする。」なんて言っておきながら…
まんいち待ってたひといたらごめんなさい(いないとは
思うのだが…)。

PS. 日曜日は、昼過ぎから雨が降ってきたと思うんだけど、
足尾はそうでもなかったんかな??


とおーっぷあうと 投稿者:やのかずひこ  投稿日:04月19日(月)13時04分10秒

したよ〜ん。(^^)v

日曜日は荒れあれだったけど、東風のリッジが使えたのだ。
足尾神社の上には祠があったのね。
真壁の町が見えたときは、それほど感動しなかったけど
テイクオフの上をフライパスしたときは
「どうだー」って感じでした。
そのあと雲に吸い上げられて大変だったんだけど・・。

降りたあと、funがとっても愛おしく思えたのでした。
いまの季節は狙い目かも。
多少天気が悪くても足尾に集合だ。


明日の風 投稿者:みかみ ひろゆき  投稿日:04月16日(金)17時01分04秒

明日は(講習生にとって)いい条件になるんかな?
まだ無線だもんで、西にはでれないよな〜。
明日についてはちょっと迷ってます。
日曜日は絶対行きまする。

ではでは。


空の掲示板 投稿者:いわたかくや  投稿日:04月15日(木)21時49分12秒

の過去ログ集をつくりました。
今年の分からしかありませんが、読み返してみると、
ケッコウ笑えます。(^-^)
おためしあれっ♪ ↓

http://www.etl.go.jp/~iwata355/Hung/bbs.html

土曜日足尾行きますっ!! 投稿者:いわたかくや  投稿日:04月15日(木)21時11分40秒

足尾の帰りに練習♪練習♪(^-^)
っで、どこで?
筑波山?(笑)

予報では、南西の風だから、久々の西テイクオフですか?
でも、もうLDが城跡に戻っちゃってるから、着陸大変ですね。


カート参加については、やぶさかではありませんが、 投稿者:みかみ ひろゆき  投稿日:04月15日(木)20時00分32秒

…ていうか、やってみた〜い。やらせて下さい、教官!
やる気はありますんで、あとは費用と日時の問題ですね。
GWは帰省してしまうかもしれませんです。

週末は天気は良さそうですね。ミーティングもかねて、
全員足尾に集合、ですか?みなさんご予定はいかがな
ものでしょ?


祝!3人 投稿者:こまつばらみつる  投稿日:04月15日(木)19時28分12秒

え?出場決まってないの?
やのさんは1人でも出るのかと思ってた(^^;
足尾の帰りにでも練習しに行きましょう
みかみさんも出ましょ〜よ(^^


おおっ? 投稿者:やのかずひこ  投稿日:04月13日(火)20時34分28秒

これで3人ですぜ。>こまつばらの旦那(^^)

まあ、まだ出場すると決めたわけではないんですけどね。
よかったら後日相談しましょう。
http://apple.iiis.ne/jp/
も見てください。
今考えてるのは
ブリジストン・ドーナツカップRd.2です。
5月1日(セナの命日だ)ナイター。
初/中級者向けとのことですが、
Rd.1のタイムをみると、むむむ・・です。

てなわけでもっと初級者向けのレースも物色中。
お楽しみに。


のせてくださいーっ!! 投稿者:いわたかくや  投稿日:04月13日(火)13時27分56秒

耐久レース参加者募集中の話、よろしければ参加したいですー!!
宜しくお願い致しますー!!

先日の週末は、弟の結婚式で関西にいました。
お兄ちゃんは?というプレッシャーに、「みかん」と答える僕は変人でしょうか?(笑)


(無題) 投稿者:やのかずひこ  投稿日:04月12日(月)13時09分11秒

土曜日はちょっと浮気してカート場へ。
こっちは雨だと楽しいですよ。
現在耐久レース参加者募集中です(^^)。

土曜日だめだったんですね。
道理で夜(7時半^^;)行っても誰もいないはずだ。

インディだけが出迎えてくれましたとさ。


また飛べず… 投稿者:みかみ ひろゆき  投稿日:04月12日(月)10時44分16秒

こんにちは、みかみです。

最近、週末は全然だめですね。土曜日は夕方から雨とのことで、
はりきって出かけていったのですが、南風が強くてだめでした
(TOの吹き流しは、いい感じの東でしたが、あれは南風が巻き込んで
入っているので危ないとよしおさん)。ま、その後すぐ雨が降って
きちゃったんですけどね。どの道だめだった、ちゃんちゃん。

ではでは。


AZ1目撃情報その2 投稿者:いわたかくや  投稿日:04月08日(木)11時34分23秒

4月3日、足尾駐機庫裏の駐車場で、青いAZ-1を目撃しました。
幻でしょうか?
それとも、夢だったのでしょうか?

ガルウィングを開けたところが見たいーっ!!
っで、どうやってグライダー積むんだろう。(笑)


↓やべっ 投稿者:こまつばらみつる  投稿日:04月07日(水)21時31分04秒

いわたさん、初ソアリングおめでとう(^0^)/


AZ1目撃情報 投稿者:やのかずひこ  投稿日:04月07日(水)20時16分48秒

日曜日の午後、ショップの近くで青いAZ1を
発見しました。
心当たりのある方は
正直に出頭してください。

2番ランチャー 投稿者:いわたかくや  投稿日:04月06日(火)17時09分07秒

改造されてます。
ちょっと高さが高くなって、滑走路が長くなりました。
これは、イケてるかもっ♪
また、スキ・・・いや、チャンスがあれば、ランチャーから出てみようかなっ♪


明日、足尾に行きます。 投稿者:いわたかくや  投稿日:04月02日(金)20時52分38秒

ちょっと、風が強そうなので、たいへんですが。


(無題) 投稿者:みかみ ひろゆき  投稿日:04月02日(金)20時02分04秒

みなさん、最近なかなかあえませんね。
この週末は飛べるだろうか?日曜日はよさそうかな?
という訳で日曜日いきまっす。みなさんよろしく
お願いします。明日は秋葉原でお買い物です。

sp:駐機庫は無事です。



今後とも、いっぱい書き込んで頂きますよう
皆様のご協力を、お願いいたします。