★空の掲示板1999年3月爆笑過去ログ集★




空の掲示板の1999年3月過去ログをここにまとめてみました。
ごゆっくりお楽しみ下さい。


1999年1月 1999年2月 1999年3月 1999年4月




ハナムケ 投稿者:いわたかくや  投稿日:03月31日(水)16時13分40秒

の言葉、『テイクオフで会いましょう。』
えっ?ちっともハナムケじゃないって?
まあまあ、そう言わず、また足尾で会えますよね。
遠くなったようなので、連日飛ぶ際にはうちの室内キャンプ場をご利用下さい。(笑)
ではまた、一緒にLD南侵入の電線と戦いましょう。いやって言われそうですが。(笑)


本日をもちまして 投稿者:やのかずひこ  投稿日:03月31日(水)12時37分59秒

つくばを離れることとなりました。
やくざな研究員生活とはおさらばし、
心を入れ替えて、まっとうなリーマンズに
なるつもりです。
みなさん今まで・・うっ、うっ、
・・今までお世話になりましたあ(TT)

P.S.
明日あさってはお休みです。
みなさんお仕事がんばってね。
さあ飛ぶぞ〜。<反省の色なし


全然気づかなかった・・ 投稿者:やのかずひこ  投稿日:03月28日(日)14時42分32秒

地震発生は8時31分。
クルマに乗ってると気づかないみたいです。

って、うちの始業って8時半のはず(^^;)
なんでだろ〜・・♪


揺れたーっ!! 投稿者:いわたかくや  投稿日:03月26日(金)20時34分06秒

つくば市内でもかなり揺れました。<震度4
いきなり地震で叩き起こされました。(いつまで寝てたんだろう?(^-^;))
グライダー大丈夫かなあ?

今週末は、あいにくの天気ですね。
これで心置きなくお仕事に専念できます。(笑)
結局3月は1日しか飛べなかった。(T_T)
4月はガンガン飛べますように。


八郷町 震度4! 投稿者:きくた  投稿日:03月26日(金)12時41分09秒

駐機庫半壊...
な〜んてことになってないですよね?
今週末は行けないし...
それでは4月に...


連休中は 投稿者:やのかずひこ  投稿日:03月23日(火)16時18分17秒

全然飛べませんでしたね。
お引越しを予定してた私は
これ幸いと予定を早めて荷物の運び出しを開始しました。
3日間でつくば−町田を3往復。
普段、一般道を80キロで巡航しているマッハ号ですが、
さすがに高速道路での連続走行はつらいようです(^^)
トラックに並ばれると風圧で吹っ飛ばされます。
でも、飛ばされないようにハンドルでグググ・・って抑える感覚は
ハングのコントロールに似ている..かも(?)

というわけで結構たのしめた3日間でした。
ちなみに引越しは28日に完了予定です。


高木さんと・・・すとん 投稿者:こまつばらみつる  投稿日:03月21日(日)20時47分25秒

そうですか...
届いてたのは僕のところだけなんですね
なんでだろ...?
でも昼飯は来てくれた人全員にだすから
お誘い合わせのうえ来いと書いてありますよ(^^
ちなみに僕もその日は別用でいけないんですけどね(^^;
明日も駄目そうだし
これで飛べない暦3ヶ月になってしまう(T_T)

みかみさん初ハングハーネスおめでとう〜(遅れてすまん)


高木さんと・・・ふぉー 投稿者:いわたかくや  投稿日:03月19日(金)13時40分46秒

りんらぶ・・・ではありません。断じて!
僕のところにも「パワードパラグライダー無料体験のお知らせ」は
来てないです。
抽選かな?
まあ、そんなに大勢押し掛けられたら大変でしょうからね。

PPGといえば、未だに高木さんと山下さんのビッグコンビで
パワーの足りないPPGでタンデムして、ぎりぎり田んぼの
脇に不時着した去年のことを思い出します。
モーター全開にして上がらない恐怖は推して知るべしですよね。
電線とか越えないといけないのに。

グライダーの体験飛行、僕もいきたいですー!!>やのさん。
よろしくおねがいいたしますっ!m(_ _)m


高木さんと…すりぃ!! 投稿者:みかみん  投稿日:03月17日(水)19時59分58秒

わたしのところにも来ていないっす!
次期エリアパス未購入だからかなぁ??

でもでも、足入れジッパー閉めの件もあるのでハングで飛んでたいです。
風が悪ければ…。その時はやのさん、わたしは大利根飛行場に行きます!

ps. 無料体験ただ飯付きとは、どうしたんだ、NASA!
募集人員は何名くらいでしたか?飛び入りってできるのかなぁ?

ではでは


高木さんとしょーとつっ!!2 投稿者:やのかずひこ  投稿日:03月17日(水)19時17分58秒

うちのポストにはそんな手紙は来てなかったです。
(なにか条件が必要なのか?)
PPGも面白そうですね。

グライダーの体験飛行もそろそろ行ってみましょう。


高木さんとつーしょっと!! 投稿者:いわたかくや@関西の実家  投稿日:03月17日(水)02時38分02秒

ですよね。(^_^;)
パワードのパラってことは。
やってみたいと思っているのは、僕だけ?
体重制限があるのでは…。
それより、その日パワードパラのランディングまで
飛んでいって着陸するのはいかが?
大事なこと忘れてた、その日はお仕事だった。(T_T)


NASAからの手紙 投稿者:こまつばらみつる  投稿日:03月16日(火)20時55分53秒

先週末、実家に帰ったらNASAから手紙が届いていました
内容は
「パワードパラグライダー無料体験のお知らせ」
なるもので
3月27日、28日に無料体験会を行うので
電話予約のうえお越しください
とのことです。
(11月8日に撮影されたモーターパラの生写真もついてたぞ)
なんと昼飯付きでタンデムもやってくれるそうです
みなさんの所にも届いてますか?
昼飯だけでも食い行こうかな(邪悪笑)
そんな時間あったら自分で飛べって?(^^;;;


次は初閉め 投稿者:いわたかくや  投稿日:03月15日(月)22時48分32秒

しようと思ってます。
やのさんの話を聞いてそう思いました。
もちろん、ハーネスのファスナーです。
いままで恐くて閉めたことがなかったです。
最近ようやくベースバーのコントロールに慣れてきたので、
次のフライトあたりにやってみようかと思ってます。
ささったら回収宜しくお願いします。(笑)


(無題) 投稿者:やのかずひこ  投稿日:03月15日(月)18時14分08秒

ジッパー・・っていうのかな?

閉めるととっても楽ですよ。
私はテイクオフして安定したらさっさと閉めてます。
手を離した隙に左右にとられるので最初は恐かったですけど、
余分な力が入らないからコントロールに集中できます。

全閉でなくヒザまで閉める程度なら一瞬の隙をつけばなんとかなります。
ただ、開け忘れるとかなり悲惨なので高度処理に入る前に確認するようにしてます。
低い高度では、開ける方のヒモが見当たらないときパニクリますので
高度のあるうちに開けましょう。

ところで、きくたさん。この前ありがとうございました。
知らずに飛んでるとこでした(^^;)。


足が落ちそうで.. 投稿者:きくた  投稿日:03月15日(月)17時42分49秒

ハーネス乗り換えうまくいって良かったですね。おめでとうございます。
ところで、
そうですよね。足落ちそうですよね。どうも自分だけかと思っていました。
私の場合、詰め物をしたり、ラインや足のベルトを調整して少しは良くなりましたが
やっぱり意識して足を突っ張ってるような感じです。
昔のコクーンタイプのハーネス(前から足をかけるやつ)は
太股全体を吊っている感じだったので膝がたるんでいても良かったんですが。
一度ジッパーを閉めちゃったことがあるんですが、膝がだらしなくてもOkでした。
(あけるの忘れてかなりびっくりしました。その後いろいろあって閉めてません。)

皆さんはどうなんでしょうか?
(こういうことは最初のうちじゃないと聞けなくなっちゃうんですよね)

筋肉痛ですす 投稿者:みかみん  投稿日:03月15日(月)13時47分18秒

パチパチパチ、ありがとう&みなさんおめでとう!

日曜日はどないな感じでしたか?NHKの天気予報では南東の風
みたいでしたが。わたしは、土曜日張り切りすぎたのか(?)
全身筋肉痛です、情けない…。
まだハングハーネスになじんでなかったみたいで、飛行中ずっと
変に力が入っていたみたい。身体(足)はずっと突っ張っていないと
いけないのかな?まだジッパー閉じられないから、突っ張って
いないと足が落ちそうで…。

ではでは


おめでと三昧 投稿者:いわたかくや  投稿日:03月15日(月)13時37分24秒

祝・初ハングハーネス!!>みかみんさん。
祝・初失速(?!)>やのりんさん。
祝・初ショップローパスおめだま>いわちゃ。(祝ちゃうっちゅーの)
いやー、土曜日は久々にみんなに会えてよかったよかった。
でも、日曜日はもっとよかったのでは?(気象条件が)
行けなくてめちゃめちゃくやしかったです。
日曜日はどうだったですか?って聞かない方がいいかも。(笑)


(無題) 投稿者:やのかずひこ  投稿日:03月15日(月)13時14分41秒

みかみんさん。
ハーネス乗り換えおめでとうございます。
いわたさんも
初ランチャーおめでとうございます。

私も初失速しました。おめでとう。


ついに来たかーッ! 投稿者:みかみひろゆき  投稿日:03月12日(金)15時58分03秒

おおーッ!いよいよハングハーネス初飛びか〜ッ!>自分
気合い入れていくぜッ!!


週末足尾情報(MLより転載) 投稿者:いわたかくや  投稿日:03月12日(金)10時48分14秒

週末の
足尾HGテイクオフの風向風速の推定値
      (3月12日07時現在)

03月13日 土曜日
09時:東北東〜南東 、2〜4m
12時:東  〜南  、1〜3m
15時:南東 〜南××、2〜3m

メモ
東成分は次第に弱まって午後からは南っ
ぽくなりそうです。

注)このデータは気象庁発表GPVの足
尾エリア周辺950hPa面風向・風速
データの単純内挿値です。
あくまで参考程度と考えて下さい。


おっ、土曜日いいかもっ♪ 投稿者:いわたかくや  投稿日:03月11日(木)16時33分58秒

いつの間にか、土曜日が晴れで降水確率が20%になってる。
これは、チャンスかもっ♪
日曜日は雨みたいだし。
3週間ぶりだよ。飛び方覚えてるかな?(^_^;)


残念です。 投稿者:みかみひろゆき  投稿日:03月05日(金)20時35分11秒

残念ですが、お仕事じゃ仕方ないですね。玉掛で飛べない
うっぷんを晴らして下さい。玉掛って振り子のたまで建物を
破壊するあれですよね。わお!

予報は西みたい、まだフロータのわたしは西にTOするみんなを
さみしく見送るのであろうか?

ではでは


タマ 投稿者:こまつばらみつる  投稿日:03月05日(金)19時39分40秒

今週末は玉掛のテストで足尾にはいけません
ごめんよ〜>みかみさん

サッカーがんばってくださいねっ > いわたさん
シドニーは近いぞ!!


キーパーは… 投稿者:みかみひろゆき  投稿日:03月04日(木)20時05分27秒

キーパーはあまり動かなくていいんじゃないか?
代わってもらおう!

なんてね。すみません、サッカーのこと知りません。
キーパーの人ごめんなさい m(__)m

日曜日、雨降るのかなあ?案外どん曇りの講習日よりになったりして。
金子さんも日曜は行くといっていたので、一応わたしも行くつもり。
こまつばらさん、クルマ見たいな〜。週末は足尾にいらっしゃいますか?

ではでは


いいなあ。 投稿者:いわたかくや  投稿日:03月04日(木)13時28分56秒

そういえば、日記を見たら、2月は一回しか飛んでない。(T_T)
今週末にかけているんだけど、予報では日曜日は雨。
土曜日、サッカーの試合の後飛ぶのは、へろへろだし・・・。
そうか、試合中動かなければ・・・(にやり)。←ついにこわれたか。

まあまあでした。 投稿者:みかみひろゆき  投稿日:03月04日(木)12時18分58秒

昨日の足尾は、風向こそ東だったものの日中はけっこうな強風で、
結局午前中1本と、夕方1本でした。日中は日差しもあり、サーマルの
発生が盛んだったようです。東風にサーマルブローが加わったため、
TOは強風になってしまったようです(高木氏談)。

スタータ高木さんによれば、強風で荒れていたためか、あわやスタ沈という
シーンが何度かあったそうです。かくいうわたしもそのうちのひとりです(^^ゞ
左サイドの木に刺さりそうになりましたです。

昨日の足尾は、わたしと同じく「飛び」に飢えていた人たち(?)で
けっこうな賑わいでした。いつもの面子では、金子さん、大森さん
(講習9日で卒業の人、凄い!)がいました。

アメダスを見てみましたが、今日のほうがいい条件のようです。
金子さんは合宿所に泊まりでしたから、今ごろいい思いをしているのかも
しれません、いいなあ。ともあれ、1ヶ月ぶりに飛べたのでよかったでした。

PS. 強風&危険なTOをした、のためハングハーネスへの切替えは
できませんでした。週末に期待。


大当たりっ! 投稿者:いわたかくや  投稿日:03月03日(水)15時58分52秒

じゃないですか?みかみさんのバクチ。
つくばの風は穏やかで、東風。
結果のレポート待ってますーっ!
あー、今週末こそ飛びに行くぞぉー!


取り急ぎご連絡まで… 投稿者:みかみひろゆき  投稿日:03月02日(火)16時51分07秒

みなさんこんにちは、みかみです。

明日、休暇をとりました。理由はこれです ↓

"http://www.wni.co.jp/cww/docs/golf/golf807.html"


ちっ!! 投稿者:こまつばらみつる  投稿日:03月01日(月)22時12分48秒

>金子さんは来てなかったです。でも小松原さんが居た。

あ〜
いたさ (^^;;;


ちっ! 投稿者:やのかずひこ  投稿日:03月01日(月)16時40分38秒

ダマせなかったか(^^)
でも先々週(かな?)の日曜は
本当にこんな感じだったんですよ。

昨日は強風でほとんどあきらめモードだったのですが
なぜかショップにはたくさん人がいました。
みんな午後から良くなると信じてたのが
結構笑えます。(みんな飛びたいんですね。)
金子さんは来てなかったです。でも小松原さんが居た。
先週の教訓を踏まえて
2人で西ランに小細工してきました。
気づくかな?


まぢっ!! 投稿者:いわたかくや  投稿日:03月01日(月)15時38分31秒

で、後悔しました。
↓のやのさんメッセージの9割を読んで。(笑)
でも、「少し強め」じゃバレバレですよ。(笑)
日曜日に金子さんから電話があって、行こうかどうしようか迷ってます
って言うから、自宅の外はぴゅーぴゅーいってますよってお返事しました。
金子さん、足尾にいました?
とにかく、凄い風でしたね、日曜日は。
命が惜しかったので足尾にはいきませんでした。
土曜日に行けなかったのが悔やまれます。
金子さんによると、飛べたらしいです。
予告通り、トーナメントのAISTカップは準準決勝で見事予告通り敗退。
あとは、来週のBチームも敗退すれば、飛べる〜!(鬼だ)


(無題) 投稿者:やのかずひこ  投稿日:03月01日(月)12時10分31秒

日曜日の足尾は久しぶりの好条件。
やはり寒くて日射が強い日は
サーマルもしっかりしてます。
TOは西風が少し強めだったのですが、
出た人のほとんどは
離陸と同時に上昇してました。
アイオロスのシングルのひと(名前は?)も
2000くらいまで上げてなかなか降りてこなかったみたい。
みんなも来ればよかったのに。





うーん、むにゃむにゃ・・、!!はっ、夢?



今後とも、いっぱい書き込んで頂きますよう
皆様のご協力を、お願いいたします。