★空の掲示板2001年3月過去ログ集★




空の掲示板の2001年3月過去ログをここにまとめてみました。
ごゆっくりお楽しみ下さい。


2001年2月 2001年4月




駐機庫のシャッター 投稿者:金子健一  投稿日: 3月27日(火)21時44分04秒

たどみさん、おめでとうございます。そういえば、あの日私が着陸
した時には、もういませんでしたね。どこ行ってたのかなと思って
たのですが、帰っちゃてたみたいですね。

それから、岩田さん、宮垣さん先日は大変お世話になりました。こ
の場をお借りしてお礼申し上げます。

駐機庫のシャッターですが、日没までに着陸を間に合わせますので
開けといて下さいな。(笑)

今度のフライトですが日曜日を予定してます。


ネコさん一人勝ち 投稿者:かくやん  投稿日: 3月26日(月)15時36分25秒

たどみさん、おめでとうございます。
僕も、今年初めて足尾神社を上空からお参りしました。
ちゃんと手を合わせて「今年も無事飛べますように」とお参りしました。
さすがに、お賽銭までは投げられませんでしたが・・・。

>あの後ネコさんはどれぐらい飛んでいたのでしょうか?

あれから20分くらいは飛んでましたね。

>今度ネコさん1人で楽しんでいたら駐機庫のシャッター降ろして
>先に帰っちゃいましょうね。

それより、撃ち落としちゃいましょうっ♪(笑)


こっちのFUNは・・・ 投稿者:たどみ  投稿日: 3月26日(月)12時26分55秒

土曜日に初めてサーマル(雲の吸上げかも)で上げることが出来ました。
今でも顔がニヤけてしょうがないです。

>岩田さん
あの後ネコさんはどれぐらい飛んでいたのでしょうか?
今度ネコさん1人で楽しんでいたら駐機庫のシャッター降ろして
先に帰っちゃいましょうね。


日曜日は宇宙飛行 投稿者:かくやん  投稿日: 3月26日(月)11時33分21秒

じゃなくて雨中飛行でした。
日曜日は2本飛んだのですが、最後の1本は小雨の中でした。(T_T)
粘りの練習には、もってこいのコンディションでした。
午前中は雨で飛べなかったので、板敷に遊びに行ってました。

しかし、土曜日はよかった。
パラで日本新記録154kmがでました。
二本松まで飛んだそうです。
ハングも固定翼勢が、回収がやっかいな程遠くまで飛んだらしいですが、
詳細は不明。

帰りに、夜間飛行を目指してやってきたみかみんみんさんを捕獲。
かくやん、ネコさん、宮垣さんの必死の説得の末、みかみんさん夜間飛行を断念。


傘がない。 投稿者:石だ。  投稿日: 3月25日(日)03時37分56秒

調子良さそうでいいなあ。

ところでパラが飛びまくって160kmとか。
ハング記録危うし!(170km)
勢いからして逆転は時間の問題?

そんな事より問題は今日は雨?


ナサより実況中継 投稿者:金子&いわた  投稿日: 3月24日(土)18時59分36秒

今日は、足尾爆発でした。
「今日の金子コーナー」
2本飛びました。
1本目は45分。2本目は1時間20分です。
今日は、岩田さんより早く出て後に降りました。(ふふんっ)
「今日の岩田コーナー」
飛んだのは1本だけでした。
時間は、50分。
ねこさんと猿壁上空で待ち合わせの約束どおり、猿壁で上げて待ってたのに、
ねこさん、パラ前に行っちゃってた。(T−T)

以上、足尾から実況中継でお送りしました。


リーディングエッジ 投稿者:金子健一  投稿日: 3月18日(日)21時22分30秒

今日機体を短く(リーディングエッジをぬく)たたむ方法を教
えてもらったのですが、簡単なんですね。知らなかったです。


やのFUN伝説 投稿者:かくやん  投稿日: 3月16日(金)15時18分12秒

そうかあ、やのさんのFUNに乗ってた学生さん、もうダブルに乗り換えてたんだ。
学生さんはペースが早いなあ。
しかし、やのFUN伝説おそるべしですね。(笑)
次、誰が乗ってるんだろう?「やのFUN」。
飛行中遺伝子組み替えが起こるのでしょうか?(ちょっとこわい)
それともシナプスですか棟梁?(笑)


こぶさたしております。 投稿者:たどみ  投稿日: 3月16日(金)00時10分37秒

田富です。2/18に3ヶ月ぶりに足尾に行って以来 再び脚が遠のいております。
週末天気が悪かったり、条件の良い日は資格試験と重なったり。
おまけに今は花粉が・・・・。通算50本まであと少しなのに・・・。

そうそう、先日の学生選手権をラミナール・イージーで優勝した千葉大の石坂君は
矢野さんのFANに乗られていた方です。
あの機体には飛びの遺伝子を目覚めさせる何かが宿っているのでしょうか?
それとも飛びの遺伝子を有する人があの機体に吸い寄せられるのでしょうか?
恐るべし。


ダイアモンドダスト 投稿者:金子健一  投稿日: 3月15日(木)22時52分38秒

そうですかぁ。北西系の風って東京方面が強い時つくばあたり
は弱い時があると言うことで・・・。知りませんでした。

ヂアモンドダストをフライト中に見たと言うことで・・・。
すごいですね・・・。さすが石田さん。自分も早く見てみた
いです。
では、明日のフライト朝早いので今日はこのへんで。


ありがとうございます。みんなも飛ぼう! 投稿者:石だ。  投稿日: 3月14日(水)21時10分52秒

たぐやんから教わった話なのですが北西系の風で東京方面が強い時
筑波あたりは弱かったりします。
そのメカニズムは...聞きたい?

ダイアモンドダストは雲より100m以上 下から現れてました。
はじめはそれと分からず妙に回りがキラキラ光り輝いているので
もしかして天国にたどり着いたかな?と納得してました。
それはそれは幻想的。

いやーっ ハングってホントにおもしろいですね!


おめでとうございます。 投稿者:かくやん  投稿日: 3月14日(水)10時55分53秒

コックピットに幻覚を見るくらい絶好調だったわけですね、棟梁。(笑)
八郷一周キメおめでとうございます。
ダイヤモンドダストがキラキラって、雲の中ですか?
雲底は2000m?
もっと自慢話聞きたいですー!!


おめでとうございます 投稿者:金子健一  投稿日: 3月13日(火)23時02分55秒

石田さんおめでとうございます。
今後ともまた頑張ってください。
私はその日、仕事で東京にいたのですが、結構風強くなかったですか・・・。


ダイアモンド ダストがキラキラしてたよ。 投稿者:石だ。  投稿日: 3月13日(火)20時44分45秒

龍門って爆発するとどれくらいの勢力なんでしょう?
XCに走る人や3角コースとかの定番チャレンジなんかやっぱりあるのかな?

2/11はピュアグライダーも来ていて筑波奥で一緒に回しました。
彼女?は速くてデカくて怖かったけれど優雅でした。
コクピットにヤノorイワタorミカミ氏が居てニヤっと笑ったような気がしたのは錯覚?


めっちゃ寒かったでぇー(^^ 投稿者:yano  投稿日: 3月12日(月)22時15分56秒

おめでとうございます。>棟梁
ついに決めてしまいましたね。

紀ノ川(龍門山)も大爆発でした。
これから春に向けてもっと良くなるでしょう。
冬眠してる場合じゃないみたいっすよ。


2000m 投稿者:石だ。  投稿日: 3月12日(月)20時38分02秒

キメましたよん。
それはもうグレートでスウィートなコンディション。
絵に描いたかのような鮮やかな青空と積雲のコントラストが夢のようでした。
5時間半飛ばさせてもらいました。
やっぱり浮気はいけませんねえ。

当日リジッター(リジットな人達)らは足尾>茂木>小山>足尾という
非現実的タスクをクリアしたりしていました。
ハングってそんなに飛べるのね。

達成祝いは食堂定食くらいで良いです。ごちそうさま。


(T_T) 投稿者:かくやん  投稿日: 3月12日(月)16時00分42秒

スキーに行ってもうたぁ〜(T_T)
ついつい誘われて・・・湯沢まで・・・。
間違ったぁ〜!!
11日は、足尾大爆発だったらしいですね。
ああああ、しまったぁ〜!!
棟梁は八郷一周をキメたのでしょうか?


明日は程良い強風? 投稿者:石だ。  投稿日: 3月10日(土)22時36分21秒

かくやんもとんと見かけまへんなあ。
近くにおるんやからちょくちょく来てくださいな。

最近山チャリ(MTB)にも手を染めてしまい また少し足尾人度が上がってしまった気がします。
脳細胞が勝手に書き換えられていくようです。
これは逆らえない運命なのか?


梅 投稿者:金子健一  投稿日: 3月10日(土)00時27分11秒

拝啓
大宮では梅の花が満開で春が近いのかなぁと思い待ち
わびているのですが・・・。さて・・・。

ホント石田さんは頑張ってるみたいですねぇ。私も去年
の今頃は毎週びんびん飛んでたんですが・・・。
最近、足尾ではみんな飛べてるのかなぁ。

あと、いつのまにか知らないうちにネット上で私のこ
とをネコさんと呼ばれているようで・・・・。
会社でもみんな私のことをそう呼びます。

今週末は足尾へ残念ですがいけません。


ネコさん、ネットデビュー!! 投稿者:いわたかくや  投稿日: 3月 9日(金)11時58分25秒

おめでとうございますっ!!ネコさん。
もうこれで、いつでも連絡がとれますね。
あとは、春を待つばかり。
棟梁師匠のように、春を待たずに飛んでいるお方もいらっしゃいますが・・・。
八郷一週に王手をかけ続けてますね。(笑)
達成したら、お知らせ下さい!
最近暖かくなってきたので、今週末は久々に足尾に行こうかなあと思っていた矢先に、この雪です。
つくば市内で15cmくらい積もったので、テイクオフはどうなっていることやら・・・。


春 投稿者:金子健一  投稿日: 3月 8日(木)21時50分33秒

こんにちは
最近は暖かくなったり、また寒くなって雪が降ってきたり風が強くなったりで・・・
みなさん足尾へ行ってらっしゃるのでしょうか?。
自分は、仕事や組合の用事があってなかなかいけれません。
行こうかと思ったら雨だったりして・・・・。
みなさんは、休みの日で飛べない日はいったい何やってらっしゃるのでしょうか?。
自分は、自動車学校へ行ってる時は、そこへ通っていたのですが今は友達の家に行って
うだうだしてたり、サークルの人や会社の人とスキーへ行ったりといった感じです。
また昔みたいに、みんなでわいわいやりたいです。


ネコさん? 投稿者:石だ。  投稿日: 3月 4日(日)21時11分02秒

健一さんとはもしや先生?

少なくとも私は健在です。
昨日は4時間かけて筑波にたどり着いたものの
念願の1周は果たせず(無念!)。


始めまして金子です 投稿者:金子健一  投稿日: 3月 4日(日)10時30分43秒

岩田さん、そしてみなさん始めまして、金子健一です
4月の5日から10日に竜門へ飛びに和歌山県へ行って来ます。そのうちフライトは、8日9日のみです。その他
の空白の日にちは、移動日と奈良県と三重県にまたがる高見山へ行って来ます。
なので、一人で竜門へ行きます。

みなさん最近飛びに行ってますか?私は、先日まで大型特殊とけんいんの運転免許を取りに自動車学校へ通
っていてあまり土日は、飛びに行けなかったです。平日は、行ってたんですがね。
今月も日曜日仕事が入りそうなのと、病院で精密検査(上下とも内視鏡検査)を受けるので土日はあまり行
けそーうもありません。まぁ、なるべく行くようにします。
では




今後とも、いっぱい書き込んで頂きますよう
皆様のご協力を、お願いいたします。