李 哲虎(Chul-Ho Lee)
〒305-8568 茨城県つくば市梅園1-1-1 中央事業所2群
TEL:050-3521-0955
E-mail:c.lee*aist.go.jp(*を@に変更して使用してください。)
TEL:050-3521-0955
E-mail:c.lee*aist.go.jp(*を@に変更して使用してください。)
- 1992年 東北大学理学部物理第一学科修了
- 1997年 東北大学大学院理学研究科物理学専攻博士課程後期修了
- 1997年〜2000年 科学技術庁特別研究員(電子技術総合研究所)
- 2000年〜2001年 電子技術総合研究所 研究員
- 2001年〜2006年 産業技術総合研究所 研究員 (改組)
- 2006年〜2014年 産業技術総合研究所 主任研究員
- 2015年〜2015年 産業技術総合研究所 総括主幹
- 2016年〜2019年 産業技術総合研究所 主任研究員
- 2019年〜2021年 産業技術総合研究所 研究グループ長
- 2021年〜2021年 産業技術総合研究所 首席研究員、(兼)研究グループ長
- 2021年〜 産業技術総合研究所 首席研究員
1.News
- 2024年10月21日
大規模計算とその場測定を用いた効率的な物質探索に関する我々の研究成果をプレスリリースしました。 - 2024年5月23日
小野圭吾(博士課程2年)が日本材料科学会、2024年度学術講演大会にて若手奨励賞を受賞しました。タイトル『143-Zintl相化合物Rb(Cd,Zn)4As3の合成』 - 2024年2月8日
熱流と垂直方向に発電する新しい熱電材料の開発に関する我々の研究成果をプレスリリースしました。 - 2023年12月27日
カイラル結晶構造を持つ新しい超伝導体の開発に関する我々の研究成果をプレスリリースしました。 - 2023年11月24日
小野圭吾(博士課程1年)が第28回材料科学若手研究者討論会にてプレゼンテーション賞を受賞しました。タイトル『新規熱電材料群143-Zintl相化合物の開拓』 - 2023年10月23日
我々の研究成果がNature Communicationsに掲載されました。 - 2023年9月27日
小野圭吾(博士課程1年)が第20回 日本熱電学会学術講演会にて優秀ポスター賞を受賞しました。タイトル『143-Zintl相化合物RbCd4As3の合成』 - 2023年8月24日
小野圭吾(博士課程1年)が国際会議JKMST2023にてBest Poster Awardを受賞しました。タイトル『Thermoelectric properties of Rb(Zn,Cu)4As3』 - 2022年11月17日
大島博典が2022年 第83回 応用物理学会 秋季学術講演会にて第20回 応用物理学会 Poster Award賞を受賞しました。タイトル『高温部電極を有しない高耐久性SiGe熱電モジュールの開発』 - 2022年3月2日、我々の研究成果がNature Communicationsに掲載されました。
- 2021年10月18日、我々の研究成果がNature Physicsに掲載されました。
- 2021年7月28日、我々の研究成果がNHK福島で紹介されました。
2.論文
- (1)>Y. Goto, H. Usui, M. Murata, and C. H. Lee
Goniopolar materials for transverse thermoelectric device
JSAP Rev., 250409 (2025) - (2)>Y. Goto, M. Murata, H. Usui, K. Ono, J. P. Heremans, T. Terashima, and C. H. Lee
Magnetotransport properties and Shubnikov–de Haas oscillations in a type-II nodal-line semimetal candidate n-type Mg3Bi2 single crystal
Phys. Rev. B 111, 075163 (2025) - (3)M. Ochi, K. Nishiguchi, C. H. Lee, and K. Kuroki
First-principles Study of Metallic-atom Diffusion in Thermoelectric Material Mg3Sb2
J. Phys. Soc. Jpn. 94, 024704 (2025)
- (1)M. Demura, K. Ono, M. Nagao, T. Yamamoto, C. H. Lee, A. Yamashita, C. Moriyoshi, S. Tada, Y. Masubuchi, Y. Fujii, K. Tadanaga, and A. Miura
Rapid In Situ Investigation of Nitride Synthesis: Ambient Atmospheric Nitridation of 3d Metal Oxides Using Dicyandiamide
Chem. Mater. 36, 11490 (2024) - (2)A. Miura, M. Aykol, S. Kozaki, C. Moriyoshi, S. Kobayashi, S. Kawaguchi, C. H. Lee, Y. Wang, A. Merchant, S. Batzner, H. Kageyama, K. Tadanaga, P. Kohli, and E. D. Cubuk
Efficient Exploratory Synthesis of Quaternary Cesium Chlorides Guided by In Silico Predictions
J. Am. Chem. Soc. 146, 29637 (2024) - (3)Y. Mino, S. Ishida, J. Kato, S. Nakagawa, T. Kashiwagi, T. Nozue, N. Takeshita, K. Kihou, C. H. Lee, T. Nishio, and H. Eisaki
Single-Crystal Growth and Characterization of Cuprate Superconductor (Hg,Re)Ba2Ca2Cu3O8+δ
J. Phys. Soc. Jpn. 93, 044707 (2024) - (4)M. Demura, M. Nagao, C. H. Lee, Y. Goto, Y. Nambu, M. Avdeev, Y. Masubuchi, T. Mitsudome, W. Sun, K. Tadanaga, and A. Miura
Nitrogen-Rich Molybdenum Nitride Synthesized in a Crucible under Air
Inorg. Chem. 63, 4989 (2024) - (5)Y. Goto, H. Usui, M. Murata, J. E. Goldberger, J. P. Heremans, and C. H. Lee
Band Anisotropy Generates Axis-Dependent Conduction Polarity of Mg3Sb2 and Mg3Bi2
Chem. Mater. 36, 2018 (2024) - (6)Y. Watanabe, H. Arima, A. Yamashita, A. Miura, C. Moriyoshi, Y. Goto, C. H. Lee, R. Higashinaka, H. Usui, S. Kawaguchi, K. Hoshi, and Y. Mizuguchi
Low-Temperature Chiral Crystal Structure and Superconductivity in (Pt0.2Ir0.8)3Zr5
J. Am. Chem. Soc. 146, 773 (2024)
- (1)F. I. Abbas, H. Arima, Md. R. Kasem, Y. Watanabe, T. Hasegawa, C. H. Lee, A. Yamashita, and Y. Mizuguchi
Stabilization of Bi vibration along c-axis in BiS2-based layered compounds La(O,F)Bi(S,Se)2 by Se substitution
Appl. Phys. Express 17, 013002 (2023) - (2)K. Ono, K. Kihou, H. Usui, K. Kuroki, Y. Goto, and C. H. Lee
Rb(Zn,Cu)4As3 as a new high-efficiency thermoelectric material
ACS Omega 8, 42900 (2023) - (3)I. Shipulin, N. Stegani, I. Maccari, K. Kihou, C. H. Lee, Q. Hu, Y. Zheng, F. Yang, Y. Li, C. M. Yim R. Hühne, H. H. Klauss, M. Putti, F. Caglieris, E. Babaev, and V. Grinenko
Calorimetric evidence for two phase transitions in Ba1−xKxFe2As2 with fermion pairing and quadrupling states
Nat. Commun. 14, 6734 (2023) - (4)Y. Iguchi, R. A. Shi, K. Kihou, C. H. Lee, M. Barkman, A. L. Benfenati, V. Grinenko, E. Babaev, and K. A. Moler
Superconducting vortices carrying a temperature-dependent fraction of the flux quantum
Science 380, 1244 (2023) - (5)Y. Sun, J. Fu, Y. Ohishi, K. Toh, K. Suekuni, K. Kihou, U. Anazawa, C. H. Lee, and K. Kurosaki
Mechanical Compatibility between Mg3(Sb,Bi)2 and MgAgSb in Thermoelectric Modules
ACS Appl. Mater. Interfaces 15, 23246 (2023) - (6)N. Nakamura, Y. Goto, Y. Nakahira, A. Miura, C. Moriyoshi, C. H. Lee, H. Usui, Y. Mizuguchi
Thermoelectric Properties of Zintl Arsenide EuCuAs
J. Electron. Mater. 52, 3121 (2023) - (7)F. I. Abbas, K. Hoshi, Y. Nakahira, M. Yoshida, A. Yamashita, H. Ito, A. Miura, C. Moriyoshi, C. H. Lee, and Y. Mizuguchi
Estimation of Grüneisen Parameter of Layered Superconductor LaO0.5F0.5BiS2−xSex (x = 0.2, 0.4, 0.6, 0.8, 1.0)
J. Phys. Soc. Jpn. 92, 014703 (2023)