nkysdb: 共著者関連データベース

佐藤 功 様の 共著関連データベース

Search this DB
using Google

+(A list of literatures under single or joint authorship with "佐藤 功")

共著回数と共著者名 (a list of the joint author(s))

    145: 佐藤 功

    44: 浦井 稔

    24: 二宮 芳樹

    22: 内田 利弘

    21: 山口 靖, 花岡 尚之

    18: 津 宏治

    16: 小川 康雄, 田中 信一

    15: 菊地 恒夫

    14: 村上 裕

    11: 宮崎 芳徳

    9: 駒井 二郎

    8: 古宇田 亮一

    7: 小川 克郎

    5: 土田 聡, 村岡 洋文

    4: 小野 吉彦, 矢野 雄策

    3: 仲沢 敏

    2: HAYNES Mark, 三品 正明, 中塚 正, 中島 祐介, 乗富 一雄, 住友 則彦, 六川 修一, 宮腰 潤一郎, 岩下 篤, 歌田 久司, 浜野 洋三, 鍋谷 祐夫, 鎌田 浩毅, 長谷 紘和

    1: とう 兆倫, 三條 和博, 三田 直樹, 上村 裕, 中 正夫, 中島 康之, 中島 康裕, 丸井 敦尚, 亀谷 悟, 今中 誠, 伊藤 浩之, 佐藤 壮郎, 俣野 米治, 半田 駿, 吉野 登志男, 土屋 清, 坂上 勝彦, 外岡 秀行, 外池 邦臣, 大久保 泰邦, 大倉 力, 天田 高白, 安藤 直行, 宮崎 光旗, 寺山 康教, 小出 仁, 小川 健三, 小平 信彦, 小野 晃, 小野 雅敏, 山下 済, 山崎 恭弘, 山崎 明宏, 岡田 和也, 岡田 欣也, 川田 剛之, 川田 正国, 工藤 勲, 広沢 春任, 新井 康平, 有山 俊朗, 服部 保孝, 本蔵 義守, 松永 恒雄, 柳沢 正久, 横井 悟, 横倉 隆伸, 横田 達也, 水内 俊雄, 水野 浩雄, 河村 まこと, 河野 長, 渡辺 宏, 渡辺 毅, 照沼 利浩, 牧田 一男, 王 品清, 田中 明子, 田口 雄作, 田村 秀行, 矢口 秀喜, 石井 武政, 石原 亨, 石和田 靖章, 藤定 広幸, 藤村 貞夫, 行武 毅, 衣笠 善博, 西田 顕郎, 西谷 忠師, 賀来 学, 赤迫 秀雄, 輿石 肇, 鈴木 亮, 長 恭三, 飯尾 能久, 高島 勉, 高木 慎一郎, 高橋 利昌


発行年とタイトル (Title and year of the issue(s))

    1977: 北海道日高地域空中磁気探査 [Net] [Bib]

    1978: AFMT法の研究 マグネトテルリック法の試み [Net] [Bib]

    1978: 人工電位法による山崎断層及びその周辺の比抵抗構造について [Net] [Bib]

    1978: 山崎断層及びその周辺に於ける電気探査について(3)(演旨) [Net] [Bib]

    1979: AFMT法の研究 2.1 マグネトテルリック法による比抵抗構造 [Net] [Bib]

    1979: AFMT法の研究 2.2 マグネトテルリック法の自動解析 [Net] [Bib]

    1979: 地磁気地電流法の地熱地域への適用結果 [Net] [Bib]

    1979: 地質調査所におけるコンピュータの利用と現状 電気探査におけるコンピュータ利用 [Net] [Bib]

    1979: 磁気双極子による電磁垂直探査について [Net] [Bib]

    1980: AFMT法の研究 [Net] [Bib]

    1980: VLF法による活断層の特徴(その1) [Net] [Bib]

    1980: マグネトテルリック法について(その1)データ解析法 [Net] [Bib]

    1980: マグネトテルリック法について(その2)八幡平地域における観測 [Net] [Bib]

    1980: 地熱地域における地磁気・地電流探査 [Net] [Bib]
    The Geothermal Exporation Seriees: [7] Magnet Telluric Exploration in Geothermal Regions [Net] [Bib]

    1980: 地熱情報データベースシステム(1)序報 [Net] [Bib]

    1980: 磁気双極子による地上電磁法 [Net] [Bib]

    1981: MT法探査による第1次近似比抵抗構造 [Net] [Bib]

    1981: VLF法による活断層の特徴(その2) [Net] [Bib]

    1981: 三次元比抵抗構造解析 [Net] [Bib]

    1981: 地熱情報データベースシステム(2)SIGMA '80の成果とSIGMA '81の構築について [Net] [Bib]

    1981: 地球電磁気学的手法による断層活動度の研究, 文部省科学研究費自然災害特別研究研究成果(No. A 56 2) [Net] [Bib]
    Study on Fault Activity using Geoelectric and Geomagnetic Methods [Net] [Bib]

    1981: 地質情報データベースシステム (5)会話型式電気探査データ解析法 [Net] [Bib]

    1982: MT法解析プログラム [Net] [Bib]

    1982: 仙岩・栗駒地域におけるMT法調査概要について [Net] [Bib]

    1982: 地熱情報データベース・システムについて [Net] [Bib]

    1982: 地熱情報データベース・システム,SIGMA'81ついて [Net] [Bib]

    1982: 常総台地北部における電気探査 [Net] [Bib]

    1982: 新しい電磁探査法とその応用 [Net] [Bib]

    1982: 活断層探査に活躍するVLF法 [Net] [Bib]

    1982: 画像図形処理解析システム [Net] [Bib]

    1982: 豊肥地域南部の比抵抗構造 昭和54年度電気探査(通商産業省)の解析 [Net] [Bib]

    1982: 電気探査データベース [Net] [Bib]

    1983: LANDSAT型画像処理システム,OMEGA [Net] [Bib]

    1983: MT法データベース [Net] [Bib]

    1983: ランドサットMSSデータの強調処理による九州南部の地形解析 [Net] [Bib]
    Landform Analysis of South Kyushu Employing the Enhanced data of Landsat MSS Image [Net] [Bib]

    1983: 丹那盆地での断層破砕帯調査の概要 [Net] [Bib]

    1983: 仙岩地域物理探査データ解析 7.1 仙岩地域MT法再解析(昭和57年度) [Net] [Bib]

    1983: 千屋断層地域の比抵抗構造 [Net] [Bib]

    1983: 既存データのバンキング 2 7 電気探査データ [Net] [Bib]

    1983: 栗駒地域MT法再解析 [Net] [Bib]

    1983: 画像処理解析システム(2) [Net] [Bib]

    1983: 豊肥地域南部の比抵抗構造 昭和54年度電気探査(通商産業省)の解析 [Net] [Bib]
    Resistivity structure of southern part of Hohi geothermal area interpretation of DC resistivity sounding data (M.I.T.I., 1979) [Net] [Bib]

    1983: 電気探査データベースと会話型解析システムIVES [Net] [Bib]

    1984: MT法による仙岩地域の比抵抗構造 [Net] [Bib]

    1984: MT法による鬼首カルデラの比抵抗構造 [Net] [Bib]

    1984: MT法による鬼首カルデラの比抵抗構造 [Net] [Bib]

    1984: MT法の2次元効果 2次元効果と1次元解析について [Net] [Bib]

    1984: MT法の2次元効果−−2次元効果と1次元解析−− [Net] [Bib]

    1984: MT法解析プログラムの拡張 [Net] [Bib]

    1984: ランドサットMSS画像におけるリニアメント密度の自動抽出の試み [Net] [Bib]

    1984: 丹那断層における浅部比抵抗異常分布 [Net] [Bib]

    1984: 北伊豆断層系における電気探査 [Net] [Bib]

    1984: 既存データのバンキング 2.11 MT法データ [Net] [Bib]

    1984: 栗駒地域MT法再解析 [Net] [Bib]

    1984: 物理データ解析(昭和58年度) 6.1 MT法再解析 [Net] [Bib]

    1985: マグネトテルリック法2次元計算カタログ [Net] [Bib]

    1985: ランドサットMSS画像の線状模様抽出とカラー表示 [Net] [Bib]
    Linear Pattern Detection and Color Presentation for Landsat MSS Images [Net] [Bib]

    1985: 鬼首地域南部の比抵抗モデル [Net] [Bib]

    1986: MT法・情報システム [Net] [Bib]
    Information system for magnetotelluric sounding data [Net] [Bib]

    1986: RIPS共用ソフトウェアGSJLIBとその原始プログラム [Net] [Bib]
    Computer Subprogram Library GSJLIB at the Geological Survey of Japan [Net] [Bib]

    1986: 分光特性データを利用した岩石分類の試行実験 [Net] [Bib]

    1986: 多角形カルデラの再発見と浅熱水性金鉱床 [Net] [Bib]

    1986: 画象処理解析システム(OMEGA) [Net] [Bib]
    Image processing and analysis system (OMEGA) [Net] [Bib]

    1986: 米国ジオサット,ワークショプに参加して [Net] [Bib]

    1986: 電気探査データベース・システム [Net] [Bib]
    A data base system of DC resistivity survey [Net] [Bib]

    1987: ランドサットMSS画像の線状模様抽出とカラー表示 [Net] [Bib]

    1987: 仙岩地熱地域におけるMT法探査 [Net] [Bib]
    Magnetotelluric survey in the Sengan geothermal area [Net] [Bib]

    1987: 分光反射特性による岩石分類について [Net] [Bib]

    1987: 可視・短波長赤外域における岩石電磁特性データベース [Net] [Bib]
    A data base for visible and shortwave infrared spectra of rocks [Net] [Bib]

    1988: TMセンサーのバンド選択の検討 [Net] [Bib]

    1988: テクスチャ特徴抽出へのエントロピー・オペレータの応用 [Net] [Bib]
    Application of entropy operator for textural feature extraction [Net] [Bib]

    1988: ラジアンス・シミュレーションによる疑似画像作成 [Net] [Bib]

    1988: ラジアンス・シミュレーション法の開発について [Net] [Bib]

    1988: リモートセンシング画像に見られるパターン [Net] [Bib]
    Pattern on Remotely Sensed Imagery [Net] [Bib]

    1988: 中国遼寧省藩陽南東部の地質構造 [Net] [Bib]

    1988: 代表的な変質鉱物の可視〜赤外反射スペクトル [Net] [Bib]

    1988: 可視・短波長赤外域における粘土鉱物の電磁特性 [Net] [Bib]
    Visible and shortwave infrared spectra of clay minerals [Net] [Bib]

    1988: 周期性評価のための新しいテクスチャ解析手法 [Net] [Bib]
    A new textural analysis method to evaluate periodicity [Net] [Bib]

    1988: 構造の周期性を検出するための新しいデータ処理手法 [Net] [Bib]

    1988: 野外電磁特性の研究 [Net] [Bib]

    1988: 電磁特性データベース [Net] [Bib]

    1988: 高空間分解能衛星画像における線状模様の抽出 [Net] [Bib]
    A digital line detection for high spatial resolution satellite images [Net] [Bib]

    1988: 鬼首カルデラにおけるMT法探査データの解釈 [Net] [Bib]
    Interpretation of magnetotelluric data in the Onikobe caldera, Northeast Japan [Net] [Bib]

    1989: ERS 1光学センサの仮想画像の作成 [Net] [Bib]

    1989: ERS 1光学センサの岩石識別に関する予備的評価 [Net] [Bib]

    1989: ESR 1光学センサー仕様の野外用放射計の開発 [Net] [Bib]

    1989: GSJ岩石標準資料”火成岩シリーズ”の熱赤外反射スペクトルと文献スペクトルのディジタイズ [Net] [Bib]

    1989: エントロピー・オペレータによるマクロテクスチャ解析 [Net] [Bib]

    1989: リモートセンシング画像における線状模様の抽出と結合 [Net] [Bib]

    1989: 可視 短波長赤外域における岩石・鉱物の反射スペクトル・カタログ [Net] [Bib]

    1989: 可視~短波長赤外域における岩石・鉱物の反射スペクトル・カタログ [Net] [Bib]

    1989: 周期性評価のための2つのテクスチャ解析手法の能力比較 [Net] [Bib]

    1989: 地質調査所の画像処理システムについて 地質リモートセンシングのための画像処理システム [Net] [Bib]

    1989: 岩石・鉱物の可視 短波長赤外域における反射特性カタログ [Net] [Bib]
    Visible and shortwave infrared reflectance catalogue of rocks and minerals [Net] [Bib]

    1989: 岩石・鉱物の熱赤外反射スペクトル測定について [Net] [Bib]
    Measurements of Thermal Infrared Reflectance Spectra of Rocks and Minerals [Net] [Bib]

    1989: 岩石・鉱物の熱赤外反射スペクトル測定について [Net] [Bib]

    1989: 画像の周期性解析のためのー方法 [Net] [Bib]

    1989: 赤外アクティブレーザーの地質応用について [Net] [Bib]

    1989: 野外反射スペクトルの研究 粘土鉱物の反射スペクトル [Net] [Bib]

    1990: Eos計画の現状 [Net] [Bib]

    1990: 可視〜短波長赤外域を対象とした野外用分光放射計 [Net] [Bib]

    1990: 宇宙からの地球観測システム, 資源探査のためのリモートセンシング実用シリーズ2 [Net] [Bib]

    1990: 熱赤外反射スペクトルを用いた火成岩のSiO2含有量の予測 [Net] [Bib]
    Estimation of SiO2 content using TIR reflectance spectra of igneous rocks [Net] [Bib]

    1991: MESSR画象によるピナツボ火山噴火前後の状況 [Net] [Bib]

    1991: 九州北部におけるレーダー画像のテクスチャと岩相 [Net] [Bib]
    Radar image texture and rock facies in the Northern Kyushu, Japan [Net] [Bib]

    1991: 地植物学的ストレスとスペクトル特徴 [Net] [Bib]

    1991: 新資源評価基礎資料収集(2) JERS 1ユーザ要求仕様の画像データによる予察的評価 [Net] [Bib]

    1991: 滝坂地すべりの近況 [Net] [Bib]

    1991: 超塩基性岩地域の松の葉のスペクトル異常 [Net] [Bib]
    Spectral Anomaly of Pine Needles Collected in an Ultrabasic Rocks Area [Net] [Bib]

    1992: JERS 1ユーザ要求仕様の画像データによる予察的評価 [Net] [Bib]
    Preliminary Investigation on JERS 1 Users' Performance Requirements Using Image Data [Net] [Bib]

    1992: シミュレーションデータによるFERS 1光学センサの岩石識別のためのバンド組合せ [Net] [Bib]
    Band combinations for rock discrimination based on the computer simulated JERS 1 optical sensor data [Net] [Bib]

    1992: 可視〜短波長赤外域における粘土・炭酸塩岩の反射スペクトルとその特徴 [Net] [Bib]
    Visible to short wave infrared spectra and spectral features of clay and carbonate samples [Net] [Bib]

    1992: 地温の時間変化シミュレーション実験結果 [Net] [Bib]
    Results on simulation experiment of ground temperature time profile [Net] [Bib]

    1992: 地質調査所岩石標準試料火成岩シリーズの中間赤外領域反射スペクトル [Net] [Bib]
    Mid infrared reflectance spectra of GSJ rock reference samples igneous rock series [Net] [Bib]

    1992: 岩石・鉱物のスペクトル・データベース・システム [Net] [Bib]
    A spectral data base system for rocks and minerals [Net] [Bib]

    1993: 航空機MSS熱映像による伊豆大島の地表温度の解析 [Net] [Bib]
    Surface temperature interpretation of Izu Ohshima island using airborne MSS imageries [Net] [Bib]

    1994: 熱慣性マッピングのための地表温度シミュレーション [Net] [Bib]
    Surface temperature simulation for Thermal Inertia mapping [Net] [Bib]

    1994: 航空機MSS熱映像による伊豆大島の地表温度の解析 [Net] [Bib]
    Surface temperature interpretation of Izu Ohshima island using airborne MSS thermal Imageries [Net] [Bib]

    1995: テストサイトによるセンサの軌道上相互校正 [Net] [Bib]

    1995: 次世代リモートセンシングデータの利用 ASTERプロジェクト はじめに [Net] [Bib]

    1995: 熱慣性マッピング [Net] [Bib]

    1996: 加算・倍増法による放射伝達アルゴリズムを用いたVicarious Calibrationの試み [Net] [Bib]
    Vicarious Calibration using Radiative Transfer Algorithm based on Doubling Adding Method [Net] [Bib]

    1996: 次世代リモートセンシングデータの利用 ASTERプロジェクト [Net] [Bib]
    Utilization of Advanced Remote Sensing Data ASTER Project [Net] [Bib]

    1997: ADEOS AVNIRセンサーのCAL/VAL研究の初期成果 [Net] [Bib]
    First Results of CAL/VAL Study for the ADEOS AVNIR Sensor [Net] [Bib]

    1997: アメリカ合衆国西部におけるADEOS AVNIRセンサのCAL/VAL実験の予察的結果 地質調査所チーム [Net] [Bib]
    Preliminary results of field experiments for ADEOS AVNIR sensor CAL/VAL campaign in the western USA Geological Survey of JAPAN team [Net] [Bib]

    1997: 中国大陸乾燥 半乾燥地域の水文環境特性の解明に関する研究 (平成5年度〜平成8年度) [Net] [Bib]

    1997: 米国Rogers Dry LakeにおけるAVNIR.OCTS補正係数の相互検証 [Net] [Bib]
    Cross Validation of Calibration Coefficients for AVNIR and OCTS sensors at the Rogers Dry Lake in USA [Net] [Bib]

    1998: ERS/SARインターフェログラムと関東平野南部の地盤沈下 [Net] [Bib]

    1999: ERS/SARインターフェログラムと関東平野南部の地盤沈下 [Net] [Bib]

    1999: ”山椒のように”地質調査所環境地質部地質リモートセンシング研究室 [Net] [Bib]
    Laboratory Introduction Geologic Remote Sensing Section, Environmental Geology Department, Geological Survey of Japan [Net] [Bib]

    1999: リモートセンシング [Net] [Bib]

    1999: 地盤変動の監視手法としての差分干渉SAR 関東平野でのケース・スタディー [Net] [Bib]
    Differential SAR interferometry as a monitoring tool for surface deformation: a case study over the Kanto plain [Net] [Bib]

    2000: 干渉SARによる1999年デュズジェ地震に伴う地表変動の初期的解析 [Net] [Bib]
    Preliminary analysis on SAR interferometric surface deformations after Duzce earthquake in 1999 [Net] [Bib]

    2000: 房総半島での差分干渉SARによる地表変動検出 [Net] [Bib]
    Land deformation detection in the Boso Peninsula using DinSAR [Net] [Bib]

    2001: 合成開口レーダーを用いた火砕流・ラハールの流下範囲抽出法に関する研究 [Net] [Bib]
    Traces of pyroclastic flows and lahars detected with satellite Synthetic Aperture Radars [Net] [Bib]

    2001: 地質調査ツールとしてのリモートセンシング [Net] [Bib]

    2001: 衛星観測データ処理の効率化に関するシステムダイナミクス的考察 ASTER地上データシステムのダイナミクス [Net] [Bib]
    System Dynamical Considerations in the Efficiency of Data Processing on Remote Sensing Dynamics of ASTER Ground Data System [Net] [Bib]

    2002: JERS 1干渉SARによるバンコク北部の地盤沈下 [Net] [Bib]
    Land subsidence in the northern suburbs of Bangkok detected by JERS 1 SAR interferometry [Net] [Bib]

    2003: 木戸ダムF 1断層の性状と対策工 [Net] [Bib]

    2004: 地質リモートセンシング概論−−地球観測衛星画像の利用に向けて−− [Net] [Bib]

    2004: 防災7.4地盤沈下の災害 [Net] [Bib]

    2007: GEO Grid地球情報イノベーション;円滑な資源供給を未来につなげる [Net] [Bib]

    2009: PALSARによる東南アジア都市域での地盤沈下観測事例 [Net] [Bib]
    Detected land subsidence in urban regions of Southeast Asia using PALSAR data [Net] [Bib]

    2010: 台湾西部および南部での地盤変動モニタリング [Net] [Bib]
    Land deformation monitoring in the western and southern regions of Taiwan [Net] [Bib]

    2010: 長期および広域地盤変動モニタリング [Net] [Bib]
    Long term monitoring of regional land deformation [Net] [Bib]

About this page: