野田 篤 (Noda, Atsushi)

産総研
Last updated 2024.1.13
English page is here.
写真
Profile
野田 篤(Noda, Atsushi)
〒305-8567 茨城県つくば市東1-1-1 中央事業所7群
E-mail: a.noda*aist.go.jp(*を@に変更して使用してください。)
研究内容

専門は堆積学・堆積地質学・海洋地質学

源流域から海溝底までの地球表層に堆積した堆積物(岩)を対象にし,それらに記録されている過去の地球表層でのできごとを明らかにします.

構造性堆積盆の形成過程

プレート収束域における堆積盆の形成は,主に断層運動によって構造的に支配されます.堆積盆に残された地層の累重様式や堆積相から,堆積盆がどのように発達してたのかを解明します.陸上に露出する地層や現世海域の音波探査記録,砂箱を用いたアナログ実験などを用いて,横ずれ堆積盆や前弧堆積盆の形成要因の研究を進めています.

砕屑物からみる地球表層プロセスの解明

砕屑物というのは,山にある岩が削られてできた礫・砂・泥などのことです.この砕屑物は降雨や斜面崩壊によって山から川へ,川の流れによって海や湖へ運ばれます.砕屑物は流れのない安定した場所にたどり着くと,動かなくなり(堆積し),堆積物となります.そして,長い年月をかけて固まり,堆積岩となります.この堆積物や堆積岩に含まれている砕屑物を使って,過去の地球表層の様子を復元します.

陸域地質図および海洋地質図の作成

国土基本情報を整備する目的で,産総研では各種の陸域地質図と海洋地質図を作成しています.そのうち,以下の地質図を担当しています.

  • 5万分の1 地質図幅「松山北部」(調査中:2020年度〜)
  • 5万分の1 地質図幅「鳴門海峡」(調査中:2020年度〜)
  • 5万分の1 地質図幅「門」(調査中:2019年度〜)
  • 5万分の1 地質図幅「池田」(出版済
  • 5万分の1 地質図幅「明智」(出版済
  • 20万分の1 地質図幅「高知」(出版済
  • 5万分の1 地質図幅「観音寺」(出版済
  • 20万分の1 地質図幅「松山」(出版済
  • 5万分の1 地質図幅「新居浜」(出版済
  • 20万分の1 表層堆積図「日高舟状海盆」(出版済
  • 20万分の1 表層堆積図「襟裳岬沖」(出版済
  • 20万分の1 表層堆積図「釧路沖」(出版済
  • 20万分の1 表層堆積図「落石岬沖」(出版済
  • 20万分の1 表層堆積図「北見大和堆」(出版済
略歴

CV (Curriculum Vitae) はこちら

ORCID

  • 2023年4月 地質調査総合センター研究企画室 研究企画室長
  • 2020年4月 地質情報研究部門 地殻岩石研究グループ 研究グループ長
  • 2017年10月 地質情報研究部門 層序構造研究グループ 上級主任研究員
  • 2012年10月 地質情報研究部門 層序構造研究グループ 主任研究員
  • 2005年11月 博士(理学)取得 名古屋大学大学院環境学研究科 (Ph.D)
  • 2004年5月 独立行政法人 産業技術総合研究所 地質情報研究部門 研究員
  • 2001年4月 独立行政法人 産業技術総合研究所 海洋資源環境研究部門 研究員
  • 2000年4月 通商産業省 工業技術院 地質調査所 海洋地質部 研究員
  • 2000年3月 名古屋大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻 前期課程修了 (M.Sc.)
研究実績

こちら

Google Scholar

所属学会